eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

資料

(著作権)当ブログにおける引用の扱いについて

この記事は、別記事内に書いた著作権話を分割したものです。 法律については私は専門家ではないので、ちゃんと学びたい人はちゃんと学んでください。もしくは専門家に相談してください。

Cubaseの右端を睨む人は何を見ているのか?

Cubaseのメーターが現時点では本当にクソだよねというラウドネス話。 (2019年8月19日更新)

Voxengo SPANの設定(1)

Voxengo SPANの使いやすい諸設定について。その1。 (2020年3月9日更新)

Diablo2個人用ポータル

Diablo2用の各種リンク集、データ集を1枚のhtmlにまとめました。 個人的に昔から使っていたデータをちょっと手直ししたものです。

DTM用、無料配布資料

DTM音楽制作で便利な資料集です。今まで何回リメイクしてるか分からん。こういう不毛な作業をしている無心になれるので割りと楽しい。 (2019年6月6日更新)

Word。「見出し」を任意のショートカットキーに割り当てる

「見出し」を任意のショートカットキーに割り当てる方法です。 標準書式~見出し1などをスピーディに編集できます。

Word。「テキストのみ保持」を任意のショートカットキーにする設定

検索すると頓珍漢なTIPSばかりヒットするので自分で備忘録を書く。 アイコン割当や、Wordに合わせた操作ではなく、任意のキーにショートカットを割り当てる方法です。

「Cubaseカスタマイズの教科書」販売中です!

お待たせしました!「Cubaseカスタマイズの教科書」はBOOTH等で販売中です。 購入ページはこちら (2020年7月15日更新)

★レッスンのご案内

(レッスンの案内、固定記事です。) DTMの個人レッスンを行っています。レベルと需要に合わせた柔軟な内容で、大変好評です。 (2023年7月6日更新)

私の著作物、DLMarket販売分の対応について

私の著作物はDLMarketでの販売を停止しました。 (2019年3月26日更新)

Word(Office365)の既存文章に自作テンプレートを適用する(不完全記事)

Word備忘録。ド素人が書いた備忘録です。 あまり良いTIPSではありません。検索で来た人はもうちょっと頑張って検索した方が良いです。 しかも不完全な方法です。 もしくは今すぐ手動でプレーンテキストとしてコピペ作業を30分くらいやった方が速いかもしれま…

Diablo2。Ladder計画(1)

Diablo2。ラダー(シーズン)をどう攻略するかについての備忘録です。 1アカウント18人ルールについて追記しました。 (2018年12月1日更新)

Diablo2。Glide表示時のカーソルズレを解決する

Diablo2のための設定についての記事です。 Diablo2は大変古いゲームなので、windows7で起動すると様々な不具合があります。これを打開するための方法として、Glide-to-OpenGLを使って強引に再描画する方法が知られています。 そこからさらに一歩踏み込んだ環…

20世紀の偉大なスピーチ集(パブリックドメイン)

パブリックドメイン(PD)ライセンスで使える「20世紀の偉大なスピーチ集」の紹介です。(Facebookコミュニティより)

『弊害』という言葉のニュアンス

雑記、近況です。私は『弊害』という言葉の意味を今までずっと間違えていました。ブログの全記事を修正しました。この記事は自己研究的、個人的意味付けを伴いますのでご注意ください。

当ブログ記事の引用・転載等について

私のブログに限らず、「引用」は許可を得なくても行えます。何の問題もありません。ただし、引用には引用のルールがあります。 知りたいなら調べましょう。調べる気が無いならやめましょう。

リマスターで見えてくること(2)

知人の曲を添削ついでにリマスターして色々話をしていました。

(連絡用記事)DAWでテンポをスロープするとMIDI的な互換性が無くなる話

(連絡用記事)資料、雑記です。MIDIやりとりで生じるミスについて書いておきます。今回はテンポ(BPM)の話のみ。

オーケストラミックス、フレージング編(1)

オーケストラ打ち込み、ミックス話のシリーズ記事です。今回はフレーズ打ち込みの話。なんとなく適当に気分でフワフワした音量打ち込みしてる初心者向け。

『中学生・高校生のための吹奏楽楽典・音楽理論』を献本していただきました。

侘美秀俊(たくみひでとし)先生から新著『中学生・高校生のための吹奏楽楽典・音楽理論』を献本していただきました。 (2019年2月28日更新、第二版に伴い) (2020年6月22日更新。誤字直し、削減など。)

オーケストラミックス、音量バランス編(1)

オーケストラ曲のミックス話。今回は音量バランスの話。 (2021年9月29日更新)

オーケストラミックス(パニング編1)

作家知人とのオーケストラミックス談義があったので、せっかくだから資料を作った。 (2022年3月13日更新)

Cubaseのライセンス譲渡時にはログイン情報も管理しなおすこと

Cubaseの譲渡方法と注意点について。 間違い情報かもしれませんが書いておきます。 現在はこの方法が有効かどうかは不明です。テストしていません。 実際に譲渡を行う人は十分に注意して、確実な譲渡作業を行ってください。必ず。

(編集中、分割予定)おすすめの音楽理論書

ここで紹介している本は「理論書」と言うほどカタい本ではないです。 私と知人が「これは良いね!」と言っている本です。 本棚の肥やしとして定番の本は除外してあります。 (2019年12月28日、記事移動、更新)

オーケストラ使用打楽器編成一覧(リンク)

オーケストラ使用打楽器編成一覧。はてぶ経由(2018年6月4日)。

ミックスの歴史、音圧戦争の歴史

先日のレッスン(正しくは無料相談の範疇)で言った内容の正誤性に不安があったので、御大に連絡をして再確認。 教えた内容は半分は正解でしたが、補足事項があったので訂正しました。 今後はより良い内容のレッスンをできるように日々精進です。おさらい大…

DTM的オーケストラ楽器資料リンク集(1)

作編曲、DTMをやる上で覚えておくと役立つオーケストラ楽器の知識動画リンク集です。 昔やっていたブログの頃からの人気記事です。はてなブログにも転載しておきます。 (2020年2月19日更新)

Windows7に入れるべき便利ツールの話

PC作業がちょっと快適になるツールのご紹介。Windows10以降では別のツールや付属ツールで代替できるものもあるので、暇な時に確認してみてください。 (令和5年1月4日)

資料置き場

備えあれば嬉しいな。

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら