2020-04-16 外出自粛者向けの音楽個人レッスンを開講します。 近況・時事・興味・雑記 紹介・宣伝 レッスンの案内 レッスンの案内です。自宅待機者向けにレッスン受付を緩和いたします。 (固定記事用)(2021年1月6日更新) 続きを読む
2021-03-07 劣悪なライブ録音の修正 DTM・プラグイン 作曲・編曲・楽譜 資料 田舎のライブハウスでよくあるステレオマイク一発録りの劣悪データを修正したお話。 (2021年3月7日) 続きを読む
2021-03-07 UVIの音源でコピペしたMIDIが鳴らない時の対処方法 DTM・プラグイン 作曲・編曲・楽譜 資料 備忘録。CubaseでUVI系の音源に対し、MIDI演奏データをコピペした際に演奏されない問題の対処方法について書いておきます。 (2021年3月7日) 続きを読む
2021-03-05 耳コピの技術(2)メロディの高速耳コピ手順 作曲・編曲・楽譜 DTM・プラグイン 耳コピの技術話。メロディの高速耳コピの作業手順について書いておきます。 (2021年3月5日) 続きを読む
2021-03-01 MIDIキーボードを2つ使う話 近況・時事・興味・雑記 近況、小ネタ。昨年やった過去最高に頭のおかしい改造。Rolandの安いMIDIキーボードの左上にnanoKeyを接着した。 (2021年3月1日) 続きを読む
2021-02-25 Chrome、Youtube用拡張機能「Tweaks for YouTube」が良かった PC・ツール・ネット 数日ためした上で紹介しています。機能を限定したほうが使いやすかったです。 (2021年2月25日更新) 続きを読む
2021-02-20 Cubase小技、サンプラートラックの出音をMIDI CCで制御する PC・ツール・ネット 作曲・編曲・楽譜 資料 Cubase小技。サンプラートラックのボリューム制御をMIDIから行う方法。 (2021年2月20日更新) 続きを読む