eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

DTM緊急トラブルに対するヘルプ業務

かなり前から行っているDTM緊急トラブルに対するヘルプ業務のご案内記事です。全てに対応できるわけではありませんが割と実績があります。

(2022年3月21日更新)

DTMに関するトラブル解決業務

緊急を要するトラブル時に、スカイプ通話を使って可能な限り対処します。有料です。

かなり前から行っていた業務ですが、メールで単発問い合わせなど、レッスンで日時を決めるほどでもない内容の場合にはこのような対応をすることがあります。

・料金

「可能な限りの即時返答」の場合には1件につき1000円で行っています。
24時間以内に返答不能な場合、および、問題が解決しなかった場合には料金はかかりません。(次回分としてストックになります。)

5~10回分でまとめて振り込みをして活用していただいている人がほとんどです。

・連絡方法

振込先、スカイプ連絡先などは下の記事からお願いします。

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

・(重要)できるだけ正確な資料を用意してください

出先の現場などからの直通を除き、PCからスカイプかメールで連絡をお願いします。

スカイプでの画面共有がもっともスマートです。画面共有で「そこのもうちょい下見せてください」となることがよくあります。

 

最低でも

作業画面全体の

完全なスクリーンショット

複数用意してください。

 

スマホでPC画面を撮影されても情報になりません

スマホ撮影の場合には

例外なく全てお断りします!

逆光で見ずらい、最悪の場合まったく見えない、必要な情報が含まれない等、サポートに必要な情報が欠落するためです。

 

あなたにとって不要と思われる情報も、サポート者にとっては決定的な情報となります。(自分で情報価値を完全に判断できるのであれば自分で解決できるはずです。)

 

お互いの時間を無駄にしないために、

完璧な情報提供にご協力ください

 

・お断りする例(1)

以下は双方の時間を無駄に消費するので、必ず準備をしてから連絡してください。

 

・私は超能力者ではないので、「音が出ません!」などの短い文面だけでは何もできません。

・必要になるスクリーンショット等は必ず用意してください。

・情報を小出しにするのは絶対にやめてください。

 (連続的なメールを含む。連絡は1回でお願いします)

・クラック版を使用している場合は例外なくお断りします。

 

以上をお守りいただけないケースにおいては対応いたしかねます。

 

・対応をお断りする例(2)

実際に見ないと無駄に時間がかかるので、メーカーサポートを活用しましょう。その方が確実です。

  • PCの基本的な操作
  • 各種機器の接続(現物を見ないと極めて非効率なため。)
  • ソフトウェアのインストール基礎(メーカーサポートの方が確実だし、インストールが急務になることは存在しないため)
  • 家族や友人のトラブル、恋愛相談、雑談
  • など。

・お断りする例(3)複数の質問を同時にしないでください

問題は1つずつ順番に解決していきましょう。

あれもコレも聞きたい気持ちは分からないでもありませんが、胃カメラをしながら歯科治療はできないのと同じです。

 

■どういう内容を受けて解決してきたか?

大雑把に言うと8割は「マニュアル読み+ネット検索代行」です。読めば解決することでも、読めない人って多いですよ。音楽系の取扱い説明書って書き方が不親切なものが多いですし。

  • Cubase関連のトラブル全般
  • Cubaseのメーカーサポート範囲外の使用方法(ロジカルエディタ&マクロの制作)
  • 特定音源の特定の使い方(その音源のクセについて説明、パラアウトやチューニング等の設定方法)
  • 変則チューニング案件への対応方

 

・音楽制作実務の補佐

  • 深夜作業で煮詰まった状況への助言
  • 理論自習者へのアドバイス
  •  機材購入アドバイス(主に衝動買いに対して「それ買っても解決しません!」とブレーキをかけることが多い)
    →関連記事は記事カテゴリ「アンチセール情報

・料金をいただかない例

「それはそのツールではできません!諦めて根性でなんとかして!」という結果になるもの。

上に関連し、「気合の入った作業をすれば『可能』だけど現実的じゃないから諦めて!」となるもの。

常識的な範囲で調査しても得られない情報、裏技、バグ技など。

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら