■Win OS付属のPDFのプリンタがひどすぎる
Windows11系のMicrosoft Print to PDFがバグってて、多彩なフォントを含めたPDFがを生成できません。(2023年5月24日時点)
eki-docomokirai.hatenablog.com
なので代替ツールを導入します。
■代替ツールとして「Primo PDF」を導入する
かなり昔からあるPDFプリンター。
他のメーカーのものも様々ありますが、単機能で余計な機能が無いのでPrimo PDFをオススメします。
デザイナー職の人はもっと多機能のほうが良いかもしれません。でも仕事でバリバリ使うなら、ガチなツールを買うべきでしょう。
私はたまに楽譜印刷で使う程度なのでPrimo PDF程度で必要十分です。
--------------------
・DLとインストール
2023年5月24日現在はバージョン5系。
インストール時に広告系の表示があるので「いらん」と指定。スクショ忘れたすまん。
・インストール後の設定
プリンタとして起動すると、こういうのが出てくるので、出力先フォルダを「デスクトップ」に変更。
PDFファイル生成後の動作は「何もしない」に変更。
この2点を変えておけば普通に使えるはずです。
その他の設定はいらん。
・日本語版無いの?
昔はあったけど、今のWindows11 環境では動きません。
どうしても日本語じゃないとイヤ、デフォルトのMSのPDFプリンタで基本フォントだけで行けば何も問題ありません。