eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

PC・ツール・ネット

スタンドアロンで使えるスペアナ「Spectralissime」

フリーのスペアナ。否プラグイン。スタンドアロンで使用します(使えるかどうかはオーディオデバイスによる)。いちいちDAW上で再生しなくても気軽に音響チェックできるので学習用に最適。 (2019年6月14日更新)

私の著作物、DLMarket販売分の対応について

私の著作物はDLMarketでの販売を停止しました。 (2019年3月26日更新)

Word(Office365)の既存文章に自作テンプレートを適用する(不完全記事)

Word備忘録。ド素人が書いた備忘録です。 あまり良いTIPSではありません。検索で来た人はもうちょっと頑張って検索した方が良いです。 しかも不完全な方法です。 もしくは今すぐ手動でプレーンテキストとしてコピペ作業を30分くらいやった方が速いかもしれま…

プラグインの特性チェック(3)プラグイン検査ソフト「Plugindoctor」の紹介

スタンドアロンで起動し、プラグイン(音源、外部機器も可能)の特性を調べるソフトです。DAW内で使うプラグインではありません。使えたら良いのにね。 (2021年7月19日更新)

Cubaseのライセンス譲渡時にはログイン情報も管理しなおすこと

Cubaseの譲渡方法と注意点について。 間違い情報かもしれませんが書いておきます。 現在はこの方法が有効かどうかは不明です。テストしていません。 実際に譲渡を行う人は十分に注意して、確実な譲渡作業を行ってください。必ず。

複数録音機での同時録音はズレることと、群遅延の話

サスペンス風に言えば「この時気がつくべきだったんです。これがあの大事件の発端だったことに……」 複数の録音機を使うと、距離差だけではなく、その個体ごとの演算方式の差によってズレが生じます。 (2023年8月1日更新)

位相の話の続きとオシロスコープの話とか

質問があったの、回答がわりに位相の話の続き。 説明になってるかどうか分かりませんが…… (2019年6月30日)

WordののぬるぬるアニメーションをWord設定のみで停止する方法

Microsoft Wordのトラブルシューティング記事です。 Wordの文字入力等で勝手にアニメーションしてしまう問題の解決方法です。 ネット検索ではこの解決方法はヒットしにくいので、自分のブログ記事にメモしておきます。 (2018年3月6日更新)

DTM用途マウスはEX-G Ultimateを勧める

打ち込みからマスタリング、そして日常的なPC使用。総合的にみて現時点で最高だと思うマウスはエレコムのEX-G系。M-XGM20DL。8ボタン+チルト。 (2020年9月6日更新)

トラブルシューティング概論(1)

Cubaseの仕様についての話です。Cubaseでトラブルが起きた際に、必ず踏まえておくべき知識として普及して欲しい。 要点だけ書くと「何かやったらCubaseを再起動」です。

スクリーンショット用ツールを「きゃぷつれ」に変えました

数年間SnapCrabを使っていたのですが、Cubase9へのバージョンアップによりWindows7のAero機能をオンにしなければならなくなり、同スクショツールが正しく動作しなくなってしまいました。 色々なスクショツールを試し、「きゃぷつれ」を使うことになりました。

メロディ速記法の本がリリースされました(編集担当)

知人の音楽家、荘田さんの『楽譜速記法』が電子書籍としてリリースされました。 (画像は著者ツイッターから引用) (このブログ記事は2017年10月11日更新しました。)

DAW操作でのゲーミングマウスの話

DTMとゲームの話が半々の記事です。 DTM用途でゲーミングマウス(多ボタンマウス)を使うととても便利ですよ、というお話と、自分の運用方法について書いておきます。 (この記事過去に他のブログで書いていた記事を移転・編集したものです。 )(2020年1月1…

DAWでの書き出しトラブル時の対処方法いろいろ

(人気記事!)かなりのバッドノウハウですが紹介しておきます。 DAWとPC環境の不具合によって、オーディオ書き出し時にノイズ/ピークが混入しやすくなってしまうことがあります。そういう時にはDAWではない別のツールで録音したり、録音用プラグインを使う…

プラグインの特性チェック(1)

プラグインの検査的な話で「-80表示でもノイズが見えない」的な話があったので、補足的なことを書いておきます。 結論から言うと「-80では不足」です。そのやりかたでは検査になっていません!検査の時にはスペアナを高精度モードにしなければいけません。 …

Facebook、右側の広告ブロック方法

最近、Facebookの右側の広告が目に余る下劣さです。 Google ChromeのAdBlock等を使って非表示にする方法を書いておきます。 結論だけ書くと、||scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t45* を指定ブロックすればOKです。

動画のためのスコア画像の縮小方法

備忘録を兼ねて書いておきます。 動画制作などで楽譜を縮小する際、綺麗に作る方法です。

GoogleIMEの辞書登録ショートカット制作

PC、Windows、GoogleIMEに関する記事です。 今回は日本語入力のお話です。 音楽用語や音楽記号の変換、カタカナから英単語への変換など、辞書カスタマイズは音楽家にとって日常的な作業のひとつだと思っています。私は暇な時に辞書を強化する習慣があり、有…

Windows7に入れるべき便利ツールの話

PC作業がちょっと快適になるツールのご紹介。Windows10以降では別のツールや付属ツールで代替できるものもあるので、暇な時に確認してみてください。 (令和5年1月4日)

スクリーンショット用のツール「Snap Crab」

windows7用のフリーウェアです。 Snap Crabというスクリーンショット拡張ツール。http://www.fenrir-inc.com/jp/snapcrab/ 作業時のメモ代わりにしたり、ゲーム時の記録用にしたり。クリップボードを経由せず、ワンタッチで連番保存ができるので何かと便利で…

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら