eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

(近況)PCの温度トラブルがあったのでメンテした

スカイプで音楽知人と談義しながら、音楽制作用のプラグインOzone等のテストをしていた。そしたら妙な挙動があったのでPCの健康診断をすることに。CMの後は後驚愕の以下略。

 

 

■内部温度の異常上昇

音楽ソフトによるCPU/GPU負荷を調べている最中に、知人氏が「描画スピードがおかしいぞ」と指摘。

・無料の内部診断ツール

ツールでPC内部診断を開始。

www.gigafree.net

他の診断ツールでも構いませんが、インストール時に不要なソフトをインストールされてしまうものがあります。

余計なものを入れないことはPCを安定させる最大のコツです。

勢いで未知のツールを入れるのは絶対にやめるべきです。

 

 

診断ツールの表示の上で、

  • CPU温度が99℃(正常値は40~60程度が目安)参照
  • GPUも90℃以上(正常値は60~80程度が目安)参照

という異常な状態だった。

即時破損する温度ではないが、危険性のある温度です。

 

(異常な温度の時のスクショ忘れた。)

 

・念の為bios起動

bios起動し、Windows OSの異常なのか、bios(≒マザーボード)の異常なのかを軽く確認する。

パソコンメーカー別「PC起動時」に「BIOSを起動させるキー」の一覧メモ - ぼくんちのTV 別館

 

bios写真なし)

biosでもCPU温度が高め(アイドル状態で60℃+)だったので、これは高い。

 

なのでまずは軽くメンテした。

 

・現状と、軽くメンテ

過去の地震の時に明らかに物理的な強い衝撃があり、その時にCPUクーラーの密着が甘くなっている、というPCです。その時にあちこちおかしくなっていたのは間違いありません。

 

行ったメンテは極めて軽度です。

蓋あけて、CPUクーラー密着を再チェック、エアブロースプレーしてホコリ除去。

各種の接点チェック。

 

誰でもできる定気メンテです。

喫煙する人の部屋では、PCに吸い寄せられたホコリにヤニが付着します。

 

より入念なメンテに興味がある人はこのあと10分くらいググってみてください。

 

・メンテの後

その後、もう一度bios起動。

温度は明らかに下がっているので効果あり。

 OSを起動し、確認を進める。

 

下は正常になった後の検査ツールのスクショ。

 

アイドル時。

f:id:eki_docomokirai:20200126184238p:plain

MB(マザーボード)の温度は40℃以下。良好。

CPUの温度も40℃以下。極めて良好。

GPU温度は77℃。やや高いが許容範囲。

 

正常な数値に戻りました。

 

Cubase等を起動したフルパフォーマンスの状態もチェック。

CPUは80℃弱。許容範囲です。

f:id:eki_docomokirai:20200128022056p:plain

 

・原因の推測と今後の対処

  • 温度の異常上昇が実際に起きていたのか?
  • MBの温度検出が狂っているのか?

これは専門家が精密に調べなければ分かりません。

 

いずれにしても明確に分かることは、

  • 温度に関する異常が起きるPCである
  • そもそも物理衝撃を受けた歴のあるPCである
  • そもそも古い

ということです。

 

 

やることは、

  • PC新調を近所の専門家に事前に相談しておく
  • バックアップが必要なファイル群を再確認しておく
    (重要なファイルはすべて外部保存しているので、万が一PC本体が吹き飛んでもダメージが少ないよう普段から気をつけてはいる。)

 

以上、PC近況でした。

 

「暇だなぁ」と思った人は、ホコリ除去だけでもやりましょう。

掃除はやり始めると結構楽しくなってくるものです。

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら