eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

おすすめの耳コピ候補曲

耳コピで総合的な特訓をしたいけど、どの曲やれば良いかわからない!という人むけの記事です。過去に私がやった曲、レッスン受講者がやっていた曲、薦めた曲を抜粋しておきます。

f:id:eki_docomokirai:20200903200115p:plain

単曲購入リンクを追記しました。

(2021年9月27日更新)(2023年6月6日更新。コードギアスOSTプレイリスト)

(2023年6月10日追記。スティーヴ・ヴァイ。)

 

■概要

過去に私がやった曲、レッスン受講者がやっていた曲、薦めた曲を抜粋しておきます。

「やりがいがある」「やれば勉強になる要素が多い」「活用できる」「個人的に推し」という基準です。

ちゃんとした音源が必要だと思ったら買いましょう。

 

「アレが無い!」「それはクソ曲!」とあれこれ言いたい人は、ご自身のブログネタとしてどーぞ。あなたが選ぶ「これは耳コピする価値がある曲」は何ですか?選ぶのは結構難しくて楽しいよ!

・選考基準

その他、「好きな曲」以外の「お勉強のための耳コピ」選考基準としては、

  • メジャーレーベル流通
  • タイアップの場合はキー局放送(※普通の地上波)
  • 最低でもチャート100位以上
  • (国を超えてカバーされている曲)

という厳しめの基準にしましょう。

それ以外は「好きなだけの曲」として、「人生に悔いを残さないための聖地巡礼」として扱いましょう

注意を要するのは、

  • (アニソンの場合)声優ではなく「歌手」が歌うための曲
  • ゲーム音楽の場合)ゲーム以外の仕事をメインにしている人の曲

です。

どちらも音楽の専門教育を受けていない人、同人レベル、アルバイトが作っているケースが多いので「好きな曲」であることは構わないのですが、「技術的に拙い」場合がほぼすべてです。

・「好き」と「良い」の違い

『それ以外は「個人的に好きなだけの曲」として、「人生に悔いを残さないための聖地巡礼」として扱いましょう。』

の補足。

自分が何に感動したのかを突き止めるまで、徹底的に掘り下げましょう。

それが単に「声優が好き」「そのゲームが好き」「FM音源が好き」「昔は良かった」などの場合には、純粋にファン行為として接しましょう。音楽的に得られる要素はゼロです。

 

でも、そういう個人的に好きな曲を耳コピしたり演奏することは、人生に区切りをつけるためにとても重要な行為です。好きなことをやり尽くして卒業しましょう。

 

ただし、「好きな曲だから耳コピしてみたけど、実は大した内容じゃなかった。青春時代の錯覚だと気がついた。」となることも多いです。多感な時代に接した音楽は強く刷り込まれるものです。

若い人はおっさんおばさんの言う名曲を無理やり聞かされて「なんだこのゴミ」と感じたことがあるはずです。あなたも数十年後にそうなってしまわないために、青春時代に引きずられないように心がけましょう。

 

何度も言いますが、そういう曲を「好き」であることは全く構いません。

 

もっとエグい言い方をするなら、あなたが週刊誌のグラビアアイドルを選ぶ立場だったとして考えてみてください。個人的に好きな顔やマニアックな体型を選ぶのではなく、世間受けする顔や体型を選ぶ必要があるということです。

・カバー曲との接し方

多くの国や時代でカバーされ続けている曲は、音楽の普遍的な魅力のつまった曲である可能性が極めて高いです。簡易耳コピだけを行って、メロディ研究をするなら最高の教材になります。

逆に言えば、たまたたヒットして、数年後には誰も聞いていない曲は、時代性には合っていたけど、音楽の普遍的な魅力を備えていなかった曲ということです。

 

カバー曲に接するときは、原曲との比較も必ず行いましょう。

カバーされたものはその国のその時代に合ったテイストにアレンジされる傾向があり、原曲のアレンジの良さが失われているものが非常に多いです。(劣化アレンジ)

これが一番多いのはダンス系です。もう誰が聞いても分かるレベルで、安易なダンスビートに、コードを耳コピしきれていない単純コード化され、原曲のアレンジは見る影も無く、歌い方も一本調子になっている「アレ」です。流行のビートでノリノリにしたいのは分かるのですが、典型的な「水増し」「曲不足」だと言わざるを得ません。こういうのは耳コピで時間を少消費する価値がありません。(「なんか好き」であることは否定しません。)

 

駆け出しのアーティストがアルバムの曲数を水増しするためにカバーを使うことは良くあります。極めて稀に原曲を超える良アレンジのこともありますが、多くは「水増し曲」「カラオケレベル」です。

確固たる地位を築いた大御所アーティストが企画するカバーアルバムも、ネタ切れ感を補うためか?という感じのものが多いので気をつけましょう。

■洋楽ポピュラー

(正しい曲名、アーティスト名等は長くなるので省略。)

(語りたいことはたくさんあるけど、無言紹介のみ。)

amazon単曲購入リンクをつけました。

 

・クラリティ(2012年 アメリカ。歌ものEDM)

www.youtube.com

単曲購入>クラリティ [feat. フォクシーズ]

カートゥーン・ヒーローズ(2000年ノルウェー。ポップ、ハウス)

www.youtube.com

単曲購入>Cartoon Heroes

・ジュピタージャズ(1992年 アメリカ。テクノ、シンセ、レトロ)

youtu.be

単曲購入>Jupiter Jazz

・ペインキラー(1990年 イギリス。メタル)

www.youtube.com

単曲購入>Painkiller

メタル曲としては特殊な曲ですが、多彩なメタルスタイルを学べます。ギターについて詳しくない人は、下の動画で奏法の修正答え合わせをしましょう。

www.youtube.com

・ファービヨンドザサン(1989年 スウェーデン。ハードロック、速弾きエレキギター

www.youtube.com

単曲購入>FAR BEYOND THE SUN

イングヴェイ・マルムスティーンによる速弾きギターの演奏スタイルを学べます。これもネットに多くのタブ譜があります。答え合わせをしましょう。

バレリーナ 12/24、(1990年、アメリカ。変態エフェクトギター)

www.youtube.com

スティーヴ・ヴァイの変態エレキギター曲。

1本のギター、1人のリアルタイム演奏でこのサウンドを実現している。ピッチシフター(ハーモナイザー)をかけたディレイ音で作られている。エフェクト音から引き算する耳コピ能力を養おう。LCRを分解して聞き取る能力が必須。

・イージーラヴァー(1984年 イギリス。ポップス、ロック)

www.youtube.com

単曲購入>Easy Lover

フィルコリンズのドラム演奏から過不足の無い洗練されたドラムスタイルを学べます。ポピュラー初心者は必修。

ロンリーハート(1983年 イギリス。プログレ、サンプリング)

www.youtube.com

単曲購入>Owner of a Lonely Heart

拙作、ロンリーハートっぽいオケヒ素材はこちらで販売中です。

docomokirai.booth.pm

・ラジオスターの悲劇(1980年 イギリス。テクノポップ

www.youtube.com

単曲購入>ラジオ・スターの悲劇

多彩な音色選択と音量バランスを学べます。

・インザストーン(1979年 アメリカ。ディスコ、バンド)

www.youtube.com

単曲購入>石の刻印

洗練された16ビート音楽として音楽学校でも教材にされ続けている定番です。

・セプテンバー(1978年 アメリカ。ディスコ、バンド)

www.youtube.com

単曲購入>September

パクられまくったホーンセクション書法。

・エイジャ(1977年、アメリカ。ジャズ、ロック。バンド)

www.youtube.com

単曲購入>彩(エイジャ)

多彩な楽器運用と、優れたドラムソロを学べます。

エイジャ(Aja、Steely Dan)を耳コピした話は過去記事にあります。 

eki-docomokirai.hatenablog.com

・タルカス(1971年 イギリス。変拍子プログレハモンドオルガン

www.youtube.com

単曲購入>Tarkus

耳コピは冒頭数分の変拍子の部分だけでOKです。

■邦楽ポップス、アニメ含む

ひまわりの約束(2015年 日本。JPOP、バラード)

www.youtube.com

単曲購入>ひまわりの約束

メロディ音符の丁寧な処理は歌詞と見事にマッチしています。

シルシ(2014年 日本。JPOPバラード、アニメ「ソードアートオンライン2 マザーズロザリオ編」ED)

www.youtube.com

単曲購入>シルシ

ドラマチックな構成、楽器の出入り。

・新世界交響楽(2013年 日本。JPOP、ガールポップ。アニメ「キルラキル」2期ED)

www.youtube.com

単曲購入>新世界交響楽

アレンジの完成度。楽器の出し入れが見事。

・ユニバーサルバニー(2009年 日本。JPOP、楽器多い。アニメ「マクロスフロンティア」)

https://www.youtube.com/watch?v=JhqvEagsepE

youtu.be

 

単曲購入>ユニバーサル・バニー

アレンジの完成度。

・インナーユニバース(2003年 日本。アニメ「攻殻機動隊」。シンセ、加工音)

www.youtube.com

単曲購入>inner universe

加工音、エレクトロの面白さ。

・エブリシング(2001年 日本、JPOP、バラード、ストリングス、複雑)

www.youtube.com

単曲購入>Everithing

JPOP分析の定番曲。

・プロミス(1998年 日本。ポピュラー)

youtu.be

単曲購入>

声質に完璧にマッチした作編曲。

私の中では広瀬香美は2000年をまたずに死んだことになっています。

■クラシック、準クラシック、TV等

・八重の桜(2013年 日本。同名NHK大河ドラマ

www.youtube.com

単曲購入>八重の桜

変則的な和音。

・Cantata Orbis(1982年 日本。アニメ『伝説巨人イデオン 発動篇』)

中間部のコラールの復調和音が面白いです。


The Ideon: Be Invoked OST - Cantata Orbis

・EM21(2007年 日本、アニメ『エヴァンゲリヲン新劇場版序』)

似たような変態的な和音の耳コピ挑戦曲として(無料動画がありませんでしたが)の『EM21』の結末部もどーぞ。EACBAECGFCA~の背景音。

 ・0(ゼロ)(2006年 日本。アニメ「コードギアス」)

youtu.be

単曲購入>0

バランスの取れた劇伴の好例。中川幸太郎の劇伴は非常にユニーク。

全曲プレイリスト

地球大進化(2004年 日本、同名NHKドキュメンタリ)

www.youtube.com

単曲購入>なし

ユニークな音色とリズムを変化させていくセンス。

 

過去に耳コピをやりました。下記事はサントラCD紹介の話と、当時の耳コピデータが出てきたので晒し。

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

・狂気~飛翔(1992年 日本。アニメ「紅の豚」)

www.youtube.com

単曲購入>なし

緊迫感。変拍子。スケールの変化。

※アルバムCD等を購入する際にはご注意ください。『紅の豚』の楽曲は権利扱いが困難なためか、この曲が含まれていない版があります。『狂気 飛翔』(間の記号表記はまちまち)か『Madness』がこの曲です。また、ピアノのみ、ライブのみなどのCDが散見されます。

おそらく初期サントラ、全曲、歌曲も入っている版はこれなど。

www.suruga-ya.jp

■ゲーム

ゲーム音楽というジャンルはほぼ存在しません。ほぼすべてのゲーム音楽は既存ジャンルの音楽の劣化コピーです。(プレイ内容に合わせて変化する、いわゆるインタラクティブ音楽以外は「ゲーム音楽」という独自性を持ちません。これについてはまた別の機会に。)

好きで耳コピしたいゲーム音楽ということなら好きなだけどうぞ。でも、その懐古的な行為から得られる音楽的な栄養素は皆無です。

それ以上を求めるなら、ルーツとなっている既存ジャンルの曲、本物を耳コピするべきです。

・アーバンフラグメント(1999年、リッジレーサー4)

www.youtube.com

ムービーとの完璧なシンクロ。

単曲なし。 CDのみ。

R4 RIDGE RACER TYPE 4 DIRECT AUDIO

R4 RIDGE RACER TYPE 4 DIRECT AUDIO

 

 

ペネトレイション(1994年、レイフォース

www.youtube.com

music.apple.com

かましいゲームセンターでも音ヌケするシンセレイヤーの好例。シンプルなメロディと複雑な和音。

■気分次第で追加するリスト

以下、わりとてきとーに追加していきます。

■国を超えてカバーされている曲

こういうまとめ記事が良い資料になります。

yogakumatome.web.fc2.com

・Can't take my eyes off you

(邦題:君の瞳に恋してる - Wikipedia

(原曲)フランキー・ヴァリ(1967年アメリカ)

youtu.be

(良アレンジ)Boys Town Gang(1982年アメリカ)

www.youtube.com

 

・Beauty and the Beast(1991年アメリカ映画)

邦題『美女と野獣』。アラン・メンケン作曲

https://www.youtube.com/watch?v=W10co7gUb7c

ロシュフォールの恋人たち(1967年フランス映画)

ミシェル・ルグラン作曲。

https://youtu.be/o0L76FePQL0?list=PLLfLXa-MAcjxQ5P5b4dK2Mx2SyNqiBBvD

ルグランの曲は分析マニア向けだと思っています。非常に勉強になるはずです。

サントラ曲構成としてもモチーフの運用が見事。昔教材にしていました。

 

耳コピ曲を選ぶ時、好きな曲と優れた曲を分別しよう

・初心者は「好きな曲」

あなたが「神曲!」と感じた曲を耳コピすることで、生きた音楽理論を吸収できます。作曲をやってみたい人が最初にやるべきことは教科書を閉じて耳コピをすることです。

好きなら続けられるし、すでに知っている曲だから楽しく継続できます。

オリジナリティにこだわるのは上級者になってからで構いません。最初からオリジナリティのある曲をフル尺で作れる人は存在しません。

・慣れてきたら「優れた曲」

でも、ある程度以上のレベルの人は「優れた曲」に取り組まないと、音楽的な栄養を得ることができません

「好きなもの」と「よくできているもの」を区別して接するようにしないと、いつまでも初心者のままです。

知らなかった音楽理論の発見と逸脱、教科書が教えてくれない音楽の魅力。多くのことを知るきっかけは、優れた曲からしか得られません。

ただし「楽しければ良い」と本当に思っているなら、上達する必要はありません。カラオケとかゲームとか、上達しなくても楽しいものってあるでしょ?全ての人にとって、音楽の上達が必要だとは限りません。

「優れた曲」の耳コピをすることで、貪欲に吸収することが楽しいと感じたなら、上達できる可能性があります。これは音楽に限らず、あらゆる分野に共通する見分け方です。

・非音楽人的な先入観を捨てる

「アイドルの曲なんてクソ曲だろ」系の批判的なトピックは昔から絶えない。それと並行して「アマチュアの曲にも良い曲はたくさんある!」という持ち上げトピックも非常に盛り上がる。

しかし「好きと優れているは違う」という立ち位置から考えてみれば、コンペと推敲を経てリリースされる大規模プロジェクトの曲は「優れている」と断言できます。

誰か1人の審美眼だけではなく、何度も作り直してからリリースされ、それこそ大規模な宣伝なども含めて、文字通り社運をかけているからです。そういう音楽は個人が「こんなもんで良いだろ」という甘えた考えでリリースしているものとは比較にならないクオリティがあります。アマチュアに毛が生えた程度の曲が、たとえ数百万再生回数だとしても、無視して良いです。

「優れた曲を耳コピしよう」とする際、その対象となるのは大規模なメディア戦略を経てリリースされた曲に限定するべきです。

そこで逆に考えます。

そういう大規模プロジェクトのポピュラー音楽を「好きになれない」「金の匂いがする」と感じているとしても、あえて耳コピ対象にするわけです。

ただし、アマチュア系の音楽を教材として活用する方法もあります。それはダメ出しをすることです。もちろん作者に伝える必要はありません。あなたが個人的にダメ出しを行い、アマチュア音楽の至らない点を発見してみてください。これはアンチ行為ではありません。

・上級者は「売れている曲」「無茶な曲」

上級者も耳コピをやるべきです。

ただし、本当の上級者は要点を絞って最短時間で必要な栄養素だけを吸い取る技術を使います。曲のすべてをコピーするのは時間の無駄です。

--------------------

特定ジャンルの制作だけをやる人は、そのジャンルで売れている曲を常にチェックする必要があります。各ジャンルの最先端のサウンドについては、私が知っている程度の情報では古くて話にならないはずです。専門分野に特化している人は、こんなページなんか見てないで、今すぐ最新チャートの研究に没頭してください。(なお、こういうタイプの人は「耳コピなんかやっても無意味だ。曲を作れ!」と言う傾向が強いです。)

多種多様なジャンルの曲を作る人は、要点を絞って耳コピをしなければいけないでしょう。不慣れなジャンルに挑戦するためには「無茶な曲」の耳コピをできるだけ忠実にやってみましょう。

音色作りやミックスを含めた練習の場合には、ワンコーラスでさえ長過ぎます。数小節だけをコピーするだけで最短時間で必要な栄養を摂取できます。

コードに特化した研究をやりたい人も同様です。特徴的なコードワークの部分だけを拾えばOKです。(あまり言いたくありませんが、コードを偏重する人の多くは、そのコードとメロディ度数の関連性やアレンジを低く見すぎています。コードは音楽を構成する要素のほんの1つに過ぎません。)(気になったコードワークがあったら、最低でもその部分のアレンジまでは耳コピしないとほぼ無意味です。)

 

拙作耳コピ

eki-docomokirai.hatenablog.com

soundcloud.com

 

■「耳コピをやってもうまくならないからやめろ!」は本当か?

そう思う人はやらなくて良いです。

模倣をやらずに上達できる芸事がある世界に住んでいる人はやらなくて良いです。

 

私は「耳コピ(模倣)をやらないことによって成功した人」を知らないので、ご存じの方はぜひ教えてください!

 

--------------------

プレイヤー(演奏者)がやる演奏のコピーについてはまた別の機会に。

--------------------

■サムネがカセットテープな理由

f:id:eki_docomokirai:20200903200115p:plain

昔、5分のカセットテープをキュルキュル巻き戻して耳コピをやっていたことがあったなぁ、と思ったので。

CDやMDでの再生だと、素早く巻き戻しできないんですよ。カセットテープは実際便利。再生機器によっては低速再生もできたし。

 

■関連記事

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら