eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

Cubase備忘録、ナッジ編集が効かなくなる理由

ナッジ編集(微調整)が効かなくなる理由は、ツール1の状態による。

f:id:eki_docomokirai:20200521061828p:plain

(2020年6月19日更新)

 

■概要

この記事では細かい説明は全て割愛します。

--------------------

Cubase9.5系と、それ以前のバージョンで同じ症状、同じ解決方法を確認済みです。

Cubase10以降のバージョンでのテスト報告をお願いします

この記事に付け足します。

 

たぶん同じだと思うけど、10.5から選択カーソルの仕様が刷新されたので、もしかしたら変わってるかも?と期待してる。

-------------------- 

・症状と解決法

キーエディタでナッジ編集(微調整)ができなくなる。

 

ツール1の状態が、

通常モード「内容を固定してサイズ変更」はナッジ可能。 

タイムストレッチのモードだと不可能

f:id:eki_docomokirai:20200521061831p:plain

不可能になるナッジは「開始位置の移動」と「終了位置の移動」

オブジェクト全体の移動は常に可能です。

 

ナッジを使う時にはツール1のモードを確認しましょう。

f:id:eki_docomokirai:20200521061843p:plain

・ツール1の状態が悪い時に、別のツールにすれば可能か?

ダメです。

鉛筆ツール等にしても、ツール1の状態に支配されます

 

つまりマクロでも絶対に回避できません。

あらゆるツールの組み合わせを総当りテストしたけど、ダメです。

とにかくツール1の状態が全てを支配しています。

 

マクロ「悪い状態→ツール2→ナッジ」では、ツール1の状態が悪いままなのでNG。

マクロ「ツール1→ナッジ」だと、「良←→悪」が1回おきに切り替わるのでNG。

 

・「内容を固定してサイズ変更」を強制的にできるか?

現時点ではできません。

今後の改善に期待、していません。

 

ワークスペースで回避できる

ワークスペースはツール1の状態も記録しています

「内容を固定してサイズ変更」の状態でワークスペースを登録しておけばナッジに不具合があった時にワークスペース呼び出しでナッジ編集が可能になります。

 しかし、表示座標(時間)位置もワークスペースに登録した位置に戻ってしまうので、実用性は全くありません。復旧したい時のみ使えます。

ワークスペース登録時に「ストレッチ」になっていると困る

逆に言えば、ワークスペースを不正な状態で登録してしまうと、毎回ツール1を変更しなければならない状態に陥ります。

 

ワークスペース登録時にはちょっと確認しましょう。

 

プロジェクトテンプレートも同様です。

 

■プロジェクトウィンドウ(メイン画面)での可否

プロジェクトウィンドウではツール1に「内容を移動してサイズ変更」というモードがある。

f:id:eki_docomokirai:20200521062442p:plain

このモードは全てのナッジが常時可能。

 

--------------------

■Cubase10以降ではどうか?

Cubase10以降のバージョンでのテスト報告をお願いします。

この記事に付け足します。

 

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら