eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

Diablo2メモページ

ゲーム「Diablo2」の記事です。メモ、備忘録、連絡などです。

随時更新します。

(2021年10月1日大幅に更新)

 

似たようなメモページがあるのでそちらも参照してくださいませ。

eki-docomokirai.hatenablog.com

■diablo2 resurrectedの皆様へ

このページはオリジナル版の時のメモです。

diablo2 resurrectedはおおむねパッチ1.14ベースとしてスタートしているので、ほぼすべての情報は同じです。

--------------------

なぜかこのページのアクセスが異常に多いので言いたいことを書いておきます。

 

リザのプレイ配信をちょこちょこ見てるんだけど、みんなどうでも良いアイテムをキープしすぎ。倒しても経験値がほぼ入らない敵と戦いすぎ。時間ロスしすぎていると思います。いちいちゴミとか言いすぎ。

半端にオリジナル版知ってる人が最強装備の話しすぎで、初心者が騙されすぎ。それ今のあなたの状態で意識するべきことじゃないから。まずは徹底的に手近な効率狩場を回してみてほしい。今キープしてるアイテムなんてすぐ再入手できるレベルのものだと分かるから。

その程度の半端なプレイじゃDiablo2の上位アイテムには絶対に手が届かないから。絶対に。そういうバランスだからこそDiablo2は長寿ゲームだったの。

 

ただしワイワイやりたいだけなら、効率とか超級とか最強とか意識せずに適当にワイワイやるべき。それでも楽しめる懐の深いゲームです。

 

言いたいことは以上。

--------------------

 

■Speedrun情報の誤解

あれはSingle Gameです。一度見たマップが固定されるので短時間でのMF&Lvlingができる状況です。

また、Normal限定のSpeedrunはNormalに特化したビルドになっています。

だから、「このビルドのスピードランは何分だよ」という情報は、オンラインと比較してはいけません。

ACT1 TowerなどのLVLing場所もあまり参考になりません。  自力プレイをスピードアップするためには1箇所でのLVLingより、いつどのタイミングで道中を歩き、その最中にLVLingを兼ねるか?という効率計画が重要です。(要するにTrist runやTower runをやっている間に、先に向かいつつ適度に倒していれば適正レベルになるということです。)

多くの人が見落としている点として、Normal ACT3以降の自力LVLingがあります。これらを的確に行えば、LVL20~25の経験値が低いポイントを問題なく快適に過ごせます。

■初期育成メモ 

(2021年10月1日、Resurrected勢向けに追記)

超慣れてる&知識のあるプレイヤー向けの情報です。

同等の知識を共有できている内輪向けのメモです。

ものすごく省略して書いているので、同じことをやってもほぼ無意味です。

--------------------

・1人目は人柱

記事を大幅に修正。

現在、Normalの1人目として最適なのは火罠アサシンです。

eki-docomokirai.hatenablog.com

1人目はNorm、NMでのMF活動に専念。

ケチなRWの活用。特にMaliceは絶大。

RW Stealth Tal Eth(2Body)

RW Malice  Ith El Eth(3Melle)

RW Smoke Nef Lum(2Body)Lumがやや遠い。NMから。

 

1人目からベストキャラを作ろうとするより快適です。

とかくゲーマーは「このキャラが最強」というメタを求めようとしがちです。で、その「最強」になる途中の苦痛に耐えきれず挫折します。2キャラ3キャラでバトンタッチする進行の方が本当に快適ですし、速さもそれほど変わりません。

もし真の最速育成を考えるなら、固定メンバーで常にパーティを組むことです。それにまさる最速はありません。ソロである時点で妥協なので、快適さを重視した方が体感速度が速いです。

 

・キープする最重要品

最重要アイテムはACT2傭兵のLS(Life吸い取り)を確保できる装備品です。Worm Skull(頭)、Undead Crown(頭)。LS付き高EDのレア槍。

槍はNM終盤からRW Insightにできる可能性があります。しかし、InsightにはLSが無いので「頭でのLS」が無ければInsightの価値が半減します。

応用としてSigonセットの頭と胴体によるLS+InsightでもHell入場ギリギリまでなら有効です。

本体用の最重要アイテムはFCR系です。

これは2人目のSorc、3人目のHammerdinが引き継ぎます。

また、自力育成の場合にはReqLVLの低いダメージチャームや、Gem入れ弓が極めて強力です。2人目3人目のCast系キャラにとって重要なのは、メイン攻撃スキルを習得できるLVL18までの育成です。その前段階をスムーズに突破するための3Gem弓は、プレイ時間をもっとも短縮することに貢献します。

 

たまたま拾ったアイテムを「これ強いんじゃね!?」と言いたくなる気持ちは分からないでもないです。

しかし、さっさと先に進めて、1段階・2段階強いものを得られる環境を作った方が良いです。「どんぐりの背比べ」をやめましょう。店で物色している時間で1マップは先に進められます

 

同様に、倉庫なんていらないです。

もうちょっと先に進んで得られるものの中から、本当にセカンドで使えるものを厳選するべきです。

9割以上はゴミなので、いちいち考える必要はありません。序盤のドロップに一喜一憂するのはもっと先の話です。ノーマルのメフィストディアブロ程度で「使い物になる装備」が得られることはまずありません。苦戦したことと収穫物のクオリティに相関関係はありません。とにかく先に進みましょう。

目安としてはナイトメアのシェンク(act5の1マップ最後に居る敵=2マップ目から少し戻った場所の中ボス)を超高速で回せるようにすることです。ぶっちゃけここのための罠アサシンだと思っても良いです。

罠アサシンは序盤で得られるスキルを伸ばしていくだけでナイトメアの途中まで進めてしまうので、装備依存度が極めて低いです。つまり序盤のトレハンが不要だから突っ走るだけで良いんです。(ただし、その先を戦うには苦しいビルドなので「人柱」になることを目的とします。)

 

・2人目以降でHell攻略

2人目にSorc。(NMのみ突破を優先するならFBで良い)

装備依存度が低く、Hell入場までならFBで十分。傭兵の装備が充実してくるとHell ACT1稼ぎ程度なら可能。

「Blizzard Sorcが強い」というのは完全な間違い。ブリソサが活躍できるのはBot用途です。人力操作だとあまりにも不安定です。(これについては異論反論もありますが、当てにくいブリザードより、汎用性の高いファイアボールの方が自力進行向きだし、総じて快適という意図があります。)

 

3人目にHammerdin。(明らかに最強)

Hell最終攻略を自力でやるなら最速。

攻略情報だけを読んでハンマーディンを最強だと思って1キャラ目からやると使いにくすぎて発狂するはず。

人柱でFCR(高速詠唱)とマナの装備を確保していれば乱れ打ちしているだけで大丈夫です。

 

もし1人目のキャラの装備より、別のクラス用の装備が充実してしまったら、2人目にバトンタッチする。

Diablo2は予定通りのドロップなんて絶対手に入らない。(使用クラス用装備ばかりドロップする仕組みのDiablo3とはここが決定的に違う。)

机上の空論のチャート計画はダメ絶対。 

 

残った人柱たちはヘルに入場できる状態まで進め「ヘル倉庫」にします。即座にアイテム移動ができるので超快適になります。

 

・別の方針。リスペック前提で進める

リスペック前提で1キャラ目に捨てビルドを構築します。

リスペックとはAct1で行える「ステータス振り直し」のことです。各難易度で1回だけ行えます。(最終局面ではリスペック用の消費アイテムを獲得できますが、恐ろしく高価です。廃人向け。)

「捨てビルド」では序盤を快適にすることだけを重視します。マナ上限を上げるとか、その場の装備品のためにステータスを上げるとかとか。

1人目からベストを目指しても無意味なゲームです。

2人目、3人目以降をベストに仕上げることを指針にしましょう。

 

・経験値の仕組み

経験値概要 https://wikiwiki.jp/d2x2ch/Experience?word=%E7%B5%8C%E9%A8%93%E5%80%A4

エリアレベル を参照しつつ行う。(https://wikiwiki.jp/d2x2ch/alvl#act3d2x

特に「~24Lv」はEXP補正への対処が重要。無駄に高難易度に行っても経験値を得られない

PUBでメジャーなlvling場所だけにこだわると逆に遅い。

適切な戦場レベルを意識する。

難易度を下げて数で稼いだほうが概ね良い。

苦戦や興奮と報酬に相関関係は一切無い。

 

ちょっと無理してでも強い敵に挑むべきか、サクサク倒して数で稼ぐか。自分の戦力を良く考え、どのマップでレベルを上げるか決定しましょう。適当にやっているとものすごい時間ロスになります。

 

・狙う敵と無視して良い敵

優先:

エリート、チャンピオンなどは経験値が高い。ドロップも良い

道中のエリート・チャンピオンだけを倒していてもそこそこの適正レベルになります。

 

無視:

単体のザコは無視。(まとまっていたら倒す)

経験値が極端に少ない敵がいる。

特にACT2の魔術師周辺のガイコツ。本体のみ倒せば良い。

蘇生された敵は経験値が無い。

 

逃げる敵、仕留めるのに時間がかかる敵(空中)などは無視して良い。

が、脅威度が高いなら優先する。

 

Diablo2には「敵全滅ボーナス」は存在しません

逃げる1体と戦うのは時間の無駄です。

時間あたりの収益だけを考えるのが正解です。

(ただしHCの場合は全滅させることが生存に直結するので、脅威度を考えましょう。) 

また、敵のいないマップを移動するだけの時間は無意味になります。

無駄にマップを完成させなくても良いし、そのクエストを後回しにしてでも、常時戦いながら再探索した方が「クエスト進行+戦闘報酬」になるので得です。

・火力と殲滅速度

余剰火力、オーバーキルできる火力があるなら、より強い敵を相手にした方が良い

この点から考えるとブリソサがいかに非効率かを納得してもらえるはず。ブリソサは「当たれば必殺」だけど、お目当てのユニーク敵に当てるまでの時間を考えると、時間効率が極めて悪いです。その間に他のビルドならもっと多くの敵を倒し、MF効率も上がります

ゲーマーはとかくステータス数値を意識し「最強」を信仰する傾向がありますが、たいていは無意味です。

・主なレベリング狩場

  • alvl6(1~15)Tristram run
  • alvl14(12~17)(Arcane run(Area Level=14))今のD2Xではマイナー。Tombのつなぎに使える。Arcaneは敵がまとまりやすいので、ビルドによってはTombよりやりやすい。無理してTombにこだわらず、Arcaneで数レベル稼ごう
  • alvl(15~20)Tomb run
  • alvlAct3 Walk(20台前半に有効)
  • alvl24、Travinal run(20台前半、中盤に有効。MFも兼ねる)
  • alvl25、Mephisto(20台中盤に有効。MFも兼ねる)(粘れば30まで行けるがEXPは非効率)
  • alvl28、CS Walk(20台後半)(alvl注意!たいてい無意味)
  • alvl24、Bloody Foothhills(20~25到達)
    Leech Playでいち早くDiabloを突破できたなら、Bloody Walkも効率が良い。

25からはEXP Leechが可能。 

■後半との価値差

序盤はマナポーション重要

ガブ飲みしながらスキル攻撃でエリート・チャンピオン狙い。マナ代を経験値に変換すると考える。

逆に、マナ回復ができないビルドよりランニングコストのかからない打撃の方が高効率になる。

が、毎回1つくらいの売り物を拾うようにしていれば、マナ飲みまくり経費も捻出できる。少しでも高く売れそうなら鎧などを必ず1個拾うスタイルが良い。

ベルトを3列青マナにするのも悪くない。長期間戦える。

・店で悩んでも時間の無駄

その時間で外に出て経験値を稼ぎ、MFをしましょう。

店の陳列を見て「ゴミばかり」と言った時点で思考が負けてます。

・メインキャラのバトンタッチも大事

1人目のキャラクターはMANAにポイントを振る価値が高い。

1人目で装備在庫を増やしてから2人目3人目で本番攻略。

1人目はノーマルのMF

2人目はNMのMF

3人目はHell攻略

 

1人目からブリソサで行くチャートはLeech前提だと言える。自力派には勧めたくない。 

■ラダー序盤チャート

マッピング

愚直に外周に沿って走るのが最も効率が良い。

マップによっては道沿いが最も速い。

敵の見える方向を優先して右往左往しない

目的地を見据え、次マップで高効率で稼ぐことを優先する。

ダンジョンも愚直に右手法(左手法)で進むのが最も良い

確実に知っている行き止まり地形は無視して良い。たとえばACT1 Woodに向かう洞窟のFallen大部屋や、ACT2 Arcaneのハズレ行き止まり。また、Arcaneの中間分岐は無価値。

全滅させる必要は無い。このゲームに全滅ボーナスは無い。

バカ正直にすべてのWPとサブクエストを達成する必要は無い。

たとえばスタート直後はDen of Evilに行くと、敵のいない場所を移動する時間が長いし、Denを終えて街に戻るためにTP代100を失う(序盤の100は大きい。その資金でマナpotやスタミナを買った方が収益につながる)。

スタート直後の時点でDenを攻略してスキル1を得ても大した差にはならない。

だったら初手でColdのWPを目指した方が全てにおいて得。という感じで非効率性を排除していく。

・Act1

原則的に店は使わないでとにかく走ることを優先。先のマップに行けば相応の装備が必ず手に入る。いちいち鑑定で悩まない。確実に高く売れるWandなどだけに注目する。

 

スタミナが落ちていたら優先的に拾う。最序盤はスタミナがボトルネックになる。

TPは最優先で買う。拾う。最序盤はTPのための出費を惜しまない方が速い。状況によってはTPで戻るより、部屋をリメイクした方が速いし、最序盤の出費を抑えられる。TP1枚100Gは高い。スタミナ代にしたほうがトータルで速い。

無駄に歩いている時間が何分あるか、一度で良いので計測してみると良いです。その時間で1回MFできますよね?

 

Denは無視して良い。最初の一歩はCold WPを最優先。その方がEXP効率が良い。

 

1人目の場合はRavenエストは不要。弓傭兵があまりにも弱い。

2人目なら3Gem弓が非常に強力なので、Ravenの優先度は極めて高い。

 

Stoneを守るRakanishuは強い。スルーでも良い。「苦戦と収穫に相関関係はない」。

Stone WPは必須。後で必ず戻ってくる必要がある。

Woodに向かう洞窟は原則的にどちらかの手を壁に付けて移動し続ける。が、出口は必ず上方向なので、上分岐があったらすべてチェック。行き止まりだと思ったら戦闘せず走る。次のマップで経験値はもっと稼げる。

Wood WPは必須。スクロールとWPを両方取ってからStony、Cain

 

Wood以降のWPはCata2以外すべてスルーで良い。聖堂は外周に沿って走る。

Rune Run用のMarsh WPは後でも良い。

 

その後はCata2 WP以外は不要。

Andarielは毒ポーションさえあれば勝てる。cata4の倒し順をマスターしていないなら紫potを総動員してゴリ押しで倒す。

 

・Act2

初手で地下には行かないこと。時間の無駄。外の方が経験値が高いし、メインクエスト進行につながる。地下は後で強くなってからやれば一瞬で終わる。

最優先でLost City WP まで走る

Lost Cityから戻ってOsais(Maggot)に行ける。適正レベル狩場を選択できるようになる。キューブも後で良い。

MaggotやViperに入るのはWPを取ってから。先に次のマップが見えたらそちらに向かい、次のWPを優先する。

経験値効率の観点から、順にクエストをこなすより、一気にCityに行った方が良い。しかもCity/Viperの方がドロップが良いので、そこで手に入れた装備で手前のクエストをサクっと処理できる。Viperで紫Potをガブ飲みした方が速い。どの戦いで溜め込んだ紫Potを投入するか?について常に計画すること。紫Potが枯渇したらMF活動を兼ねて紫Potを収集し、次のゴリ押しに備える。

傭兵がすぐに死んでしまう原因は単にレベル不足。その次の理由がDef不足なので高い鎧を買ってあげることを最優先にする。すぐに傭兵が死ぬなら蘇生代は無駄になるので単独で走り、高い鎧の代金を温存する。目安は2万~3万。

 

Act2で装備品はLレジストを優先的に上げる。他はどうでも良い。

Statsの半分はVITに投入する。(DexStrしか上げないのはラッシュ用の理想ビルドチャート。自力1人目はVIT最重要。)目安はSummoner戦の段階でLife200

盾装備ができるキャラなら、最優先で3穴Kite Shieldを複数枚確保。すべての小さなGemはここで活用する。Norm~NM中盤は3穴Kite Shieldにかかってる。無理してRWとか行かない。レジストによる安定感は全てに優先する。

 

Act2-1(Radament、Skill Q)は無視しても良い。

後でやれば楽勝。(全スルーでラダメント直行)WPも要らない。前述のとおりドロップも良くないので頑張る必要は無い。 

ただし、Sorcの場合はFBのシナジースキルを上げた方が効率アップなので優先して良い。(シナジー上げ優先。親スキルのFireBallを上げすぎるとマナ消費が上がりすぎて詰むので注意)ほとんどのスキルにおいてシナジーから優先的に上げたほうが良い傾向。10分かかっても良いので消費マナとダメージ上昇を計算しておくこと!瞬間的に強いことよりも、マナ消費を抑えた無補給長期戦のほうが速い。

 

Arcaneは迷ってもOKだと構える。経験値稼ぎを兼ねる。

ここでそこそこ上げておかないと、自力Tomb runができない。

メジャーなTomb Runにこだわらず、Arcane Runを活用するという意味。

 

すべての紫ポーションはACT2ボスで消費するためにある。手段を問わずゴリ押す。何度死んでも構わないので逃げ回らずに叩き込む。逃げてると時間の無駄だし、最悪の場合TPを出せなくなって詰む。お金は傭兵を復活させて数発耐える肉の壁になってもらう。中途半端に逃げる戦い方は絶対ダメ。

・Act3

Act2同様、一気にLower Kurastまで走る。可能そうならTravincalまで駆け込む。

愚直に外周+北上優先。

柱のある分岐路はクエスト場所&WPの可能性が高い。必ず行く。広いエリアの敵を全滅させる必要は無い。移動優先。

無駄移動になりすぎると思ったらWPを取った時点で部屋を建て直し。(建て直せば敵が復活するのでLvlingを兼ねられる。無駄走りしない。Act3 Walkは意外と経験値効率が良い。)

WPから走り直しつつ、敵を倒してレベリング。状況によっては人数の多いPUB部屋でレベリングしつつ、WPを目指す。

Lower WPを取った時点で戦力を考える。行けそうならTravincal WPまで行く。

この時点で可能そうなら長老狩りを開始。ゆっくりでも構わないので、徹底的に狩りまくる。

長老狩りは正面入り口から行かずに、壁越しに魔法攻撃することで一方的に倒せる。レベルが低い時にはこれで莫大な経験値を得られるので、ACT3クエスト進行の適正レベルまで一気に上がる。

長老がきつすぎるなら、Travincal南の脇道にある2つの礼拝堂をメイン戦場にしても良い。(Ruined Fane、Disused Raliquary)。noobはここを知らない。Hellで言うところのPitのようなもので、Normの穴場スポット。確実にユニークがいて狭い。位置も固定。ここで鍛えてTravincalやAct3Qにつなぐのも良い。

 

そこそこレベルが上がってからKhalimクエストを一気にやる

Lowerさえ取っていれば、そこから南下してクエストを処理する選択肢もできる。街からの北上とあわせて、効率的にマッピングを完遂できる。

ドロップ品は長老とMephistoに頼るので、道中の中途半端なMFは一切行わない。駆け抜けろ。

 

2人目以降のキャラクターの場合はPUB部屋での声かけを上手く使ってセルフラッシュ。

 

I brg WPs, plz stay here .>>brb

MAKE TP NOW

(Trav、Doh2にて。noobはTPを作らず走り出すので、必ずTPを出させたのを目視チェック。確実にWPを受け取る。

(WPさえ受け取れば良いので、PUBから離脱し、ソロでクエストをやる。PUB noobを助ける必要は無い。Doh3はソロで慎重に行けば楽勝。Doh3で走り回る阿呆がいると地獄になるだけ。)※Doh3=mephistoの部屋。Durance of Hate lvl3のこと。

なお、低レベル対岸焼きの位置取りは「Mephistoを良い位置に誘導したらrejoinする」という方法であっさり完成する。歩いて誘導する必要は無い。 このセコい戦術はあらゆる場面で有効。Hell3Barbの攻略の応用。

・Act4

通常の展開で到達したAct4は経験値効率が極めて悪いので要注意

ACT4の1マップ目で効率が悪いならAct3 Walk、Travincal、Mephistoでレベリングしつつ徹底的にMF。

 

Izualは行く必要は無い。あとで楽勝になる。そもそもIzualを見つけるまでの敵のEXP効率が悪いなら、その時間で他にいろいろできる。つまりACT4道中で時間をかけるなら数十回のMephisto狩りをしてた方がまし。ケチなSkill+より確実な装備アップの期待値が得られる。

 

Plains of Despair、City of Damnd。

マップ運、装備のレジスト運が悪い時はSoulマップだった時点で部屋をremakeしても良い。したほうが良い。無理して走ると死にまくるので、紫Potとお金を喪失するだけ。同マップに複数回トライすることはLVLingを兼ねることを意味するので、損したと思わないこと。「良いマップを引くまでリセマラする」と考えれば良い。

 

Diabloは長期戦を決め込めばたいてい勝てる。何度も死んで突撃する戦術を使う場合にはお金とPotを無駄に消費せず、潔く死に続けること。

Sorcの場合はこのためだけにStatic Fieldを1取っておいても良いくらい。

 

もしCS Runをするなら、「Diabloスルー」という方法も。到達したばかりだとDiabloがあまりにも強いので倒すのに時間がかかりすぎる。Diabloで苦戦してる時間でCSの封印3つまでを3回やれるかもよ?数回やって弱いなりのCSの立ち回りができてきてからDiablo Runでも悪くない。

 

・First Killについて

すでにDiablo Kill済みのPubに入場し、未Killの自分がDiabloを倒すことでFirst Killが成立する。(逆だと思っている人が多いらしい。)

つまり自分が使う1人目がDiabloをKill済みの部屋を立て、適度にMFした後で、2人目を入場させてDiabloを倒せばFirst D Killが成立する。複数キャラで攻略するメリットはこういうところにも出てくる。もちろんDiablo以外の敵は、先行している強い方のキャラで殲滅しておき、Diablo本体のとどめのみをFirst Kill権利のある後発キャラでやれば効率が高まる。

NormalやNM程度の段階でのMF数値をちょっと高めるよりも圧倒的な収益アップにつながる。

複数キャラをどのように運用するか良く考えよう。 

上のFirst D Killチャートは当然NMとHellでも使える。

Hellで2人をDiablo狩りできる状態にするのは難しいが、NMなら楽勝。NM Diabloは十分な高級品をドロップするので積極的に活用しよう。Hell入場ギリギリのキャラで苦戦するより、高速でNM D Firstを重ねた方がトレハン効率が良い。

 

・Normal Diablo以降

1人目は早々にDiabloを倒し、Act5でのLevelingに向かうべき。Act4Levelingはあまり効率が良くない。ドロップも良くない。危険度だけが高い。

 

ACT4 Q2(Forge)は必ずPUBで行い、大量のGemを独占すること。

Forge独占の計画的犯行のために下の記事を読んでおくこと。手順をしっかり理解しておかないと失敗する。

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

・Act5

とにかく経験値効率と相談しながら歩く。戦力的に十分なら不要なクエストはすべてスルー。

 

マップ攻略は「片手を壁につける」でほぼ正解。不要なWPは不要。経験値効率をチェックし、もしLVLingを兼ねることができそうならWPも狙う。

 

必要なWPは、

Firgid Highland(WP2)

Crystal Passage(WP4)

Glacial Trail(WP6)

と、最後のみ。他はスルーで良い。

 

経験値効率が最重要。倒してそれなりの経験値が入るならどんどん倒す。

が、逃げるタイプの敵が苦手なら、倒しやすい敵だけで良い。追いかけているのは効率ダウンでしかない。たとえエリートだとしても無駄に時間がかかるならスルー。火罠を乱れ打ちするアサシンなら片っ端から倒せば良いが、FBSorcやHammerdinは逃げ回る敵を倒すのが苦手。

 

・3馬場

3馬場のルールについて熟知しておくこと。

3馬場について知っておくべきことは、

  1. なんども出し直しし、弱い性能の時に倒す
  2. 自分が死ぬと全リセット。はじめからやりなおし
  3. 死なないで部屋を抜ければ、3馬場のライフは減ったまま継続できる

この3点をちゃんと理解しておけば、何度も部屋を抜けて少しずつ削り倒すことができる。

 

3馬場は上の壁面に誘導し、rejoinしてもう一度山まで走り、1体ずつ引っ張り出して各個撃破する方法もある。時間がかかるが、ヘルパーが居ない時にはこれが最も速い。

Arreat Summitに入る前の位置でTPを出しておく方法、Summitにポーションを大量にばらまいてから開戦する方法など、セルフチートもできる。

Normal、NMの3馬場はそれほど強くない。

Hell3馬場の場合はRejoinや出し直しが前提。

属性がExtra StrongやLE、Stone Skinなど、今の自分にとって苦手なタイプだったら何度かやり直すのは極めて有効。「全然無理だろこれ」と思っていても、リトライすると属性的にやりやすい「当たり」を引いてあっさり終わることもある。

 

PUBだとリトライをせず猪突猛進ムードになる上、戦力にならないLeecherばかりなので逆にきつくなる。自力でここまで到達しているならソロの方が楽。 

どうしても無理なら、楽をしたいなら、それっぽいルーム名でヘルプ待ちしつつ、適当な場所でLevelingしつつ待つ。何もしないで待つだけは絶対にNG。効率が伸びない。プレイ時間を短縮したいならPul以上のルーンを支払ってRushしてもらうのが速い。無料で手伝ってもらおうと考えている人は時間を浪費し続ける。

 

■NM、Hell

NM以降はMFが成立する場所にいち早く到達し、徹底的にそこでMF+Lvlingするのみ。

余計なことを考えない。飽きても同じボスでMFを続けるのが最高効率。

特定ボスに特化した装備をしていれば、想像以上に低いレベルでもMFが成立する。あちこち気まぐれに移動して戦える「万能ビルド」はなかなか成立しない。一点集中は大事。

飽きたらサブキャラでも作って気分転換する。

倉庫キャラのLvL&Strが上がっていると倉庫のキャパが大幅に増える。

乱入できるNorm部屋チェック用のキャラがいると、多PPL Norm部屋に乱入してMFができる。

 

愚直にRune Runをするのも悪くない。

Normの残りクエストを達成して気分転換するのも良い。

 

余裕があるならPUB部屋に乱入してFirst Killをかっさらう。乞食に遠慮など不要。

 

NMはMephisto、CSが良い。

むしろMephiかCSに特化したビルドに進むのも良い。

NM狩りでHell攻略装備を整えるために人柱になってもらい、2人目以降でHellを攻略する。どうせHell序盤で躓くから、「結局NMでMFしろってことか」と悟る。その後で中途半端なビルドをするより、NM MF特化したキャラを固定するのは非常に良い。死ぬほどNM Mephisto& NM Diabloを狩り続けるだけで相当な装備品が整う。

NM Baal Run参加時はミスってBaal Killしてしまわないことをとにかく気をつける。欲張らず安全第一で迅速に部屋を抜けること。

 

■Hell以降

最終的には結局パラディン最強(Hammerdin)。他クラスのあらゆるビルドと比較にならないほど強い。

 

進行が順調ならUber戦まで視野に入る。その時はSmiterを構築する。パラディンは2人いた方が良い。その育成時には必ずForge襲撃をやろう。

 

■資産

ルーンとChip Gemはすべて温存

使うかどうか分からないハンパなGearsよりも、低級ルーンはすべてのビルドで確実に価値が出る。

アップグレード、穴あけなど、「素材」にならないものは最低限の数だけで良い。

また、Tal Ral Ort Thul Amnなどの低中級は10個以上まとめて売ると莫大な収益につながる。(RWリロール、クラフトを重視する廃人プレイヤーが高額で買い取ってくれる可能性がある。)低級ルーン倉庫キャラは複数作っておくこと。中途半端なセット・ユニークをキープするよりも価値が高い。

f:id:eki_docomokirai:20181103105145p:plain

 つまり、合成に必要になる下級Gemも原則的にすべてキープ。特にChip Gemは1個も捨てるな

どうせ後でNM Rune RunをやっているあたりでChipが欲しくなる。

Chip以外は不要。Chip3個でFlawedを作れる。Normal以上のサイズのものは温存するほど必要にならない。せいぜい1個あれば事足りる。不足したらMF中に見つけて回収すれば十分。

 

ただし、クラフトはとんでもない回数をやらないと実用レベルの物を制作できないと覚悟するべき。そういうルートに行くなら、素材集め用の「早足、ザコ特化」のキャラを1人作る方が安定する。風ドルが良い。

 

FLess、大きいGemはすべてキープ。Charm改造で使える。P-Skullも使えるのでキープ。

 

新規育成を自力でやるなら、各サイズのGemmed Bowを低Reqで作っておく。

また、低級Charmが活躍するので、ほんの少しのダメージチャームでも残しておくと自力育成が圧倒的に速くなる。LeechやRushにためらいが無い無様なド底辺チンカスゲーマーは好きなだけHelp Helpって叫べば良いと思うよ。ていうかゲームを他人任せでやるならRMTでちょっと買った方が圧倒的に良いんじゃね?

とか言いつつ、俺もLeechする時は徹底的にする。移動部屋襲撃で装備品を奪うこともある。チンカスですサーセンうひひ。でもRMT業者なんかにカード等の情報を出すほど阿呆じゃないです。

 

■トレード

基本的に不要だと思っています。

有用なのは

  • 「即決」(ft、Fast Tradeもしくはfor tradeの意味)
  • 超高級品(gg、Godly good)

それ以外のトレードに時間をかけるくらいなら、自力MF(Magic Finding=トレハン)をしていた方が進捗を得られます。

ていうかPUBの価格って頭おかしいよね。

 

チャートを洗練させていくと、よほどの超級可変値ユニークでもないかぎり価値がなくなる。それよりもKeyをやったほうが良い。Key倉庫キャラを用意しておこう。 

 

・トレード相場は存在しない

あって無いようなものです。

あらゆる相場情報は信憑性ゼロです。なによりサンプル数が足りないし、知った頃には相場が動くのがラダーの仕組み。

「◯◯4△△のトレードが成立してるのを見た」という話は、「交通事故を見た」という程度の話でしかありません。

今すぐ欲しい人はどんなに高くても買う。

さっさと売りたい人はいくらでも安く売る。

それだけのことです。

どうしても欲しいものがあるなら出せるだけの資産を提示して、今すぐ手に入れましょう。スピードは全てに勝ります。グダグダしてる間にラダーシーズンは終わりますよ。 

中途半端なトレードに時間をかけるくらいならKeyをやった方が圧倒的に収益が上がる。

「中途半端ってどのくらい?」と悩んでいる人には『Tal鎧でも価値無し』と言いたい。Wiki情報は希望的すぎで、全部間違いだと思って良い。臓器売買をやるようになれば全てのユニークの価値はゼロに等しいことが分かるはず。

■トレハン基礎

トレハン(TH、Treasure Hunting、MF/Magic Finding)

 

日本語WIKIの説明はちょっとおかしいので補足を。

ファーストチョイスで最も重要なのは、各難易度の長老やメフィストなどをMF付き装備ビルドでそこそこ倒せるようになること。

確実である必要は無いし、速い必要も無い。2回に1回の成功程度で十分。

そういう妥協まみれのMFをそこそこできるようにするのが序盤ではとにかく大事。

 

あらゆる戦場で気まぐれなトレハン活動をしようとするからキャラが出来上がらない。

トータルで強いキャラを作るのは本当に難しい。難しいというか、装備品が溜まってからはじめて可能になることであって、逆に言えばその段階まで来たら通常THという行為そのものが無価値になる。もうちょい先に進んだ方が良い。

右往左往せず「今はこのキャラで、ここでMFをするんだ!」と決めつけて、そこで明確な成果が出るまで粘ること。

飽きてあちこち行くから進まないだけのこと。 

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら