eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

近況・時事・興味・雑記

ギター弦の話。中国製エリクサーに気をつけろ!

私はギタリストではないので、この記事の情報は古いです。が、もし知らないとしたら有益かと思うので記事にしておきます。 (2021年3月19日)

近況、PCキーボードの加工日記

PCキーボード(FKB1420)のメンテと改造の日記。 (2022年11月1日更新)(随時編集)

コンパクトな88鍵盤MIDIキーボード候補

過去にも数回調査している「省スペースMIDIキーボード」というカテゴリ。先程のTwitter談義で新たな候補が登場したので、ブログの記事としてメモを残します。 https://twitter.com/overflags01/status/1123872039952162816/photo/2 (2021年3月15日)

MIDIキーボードを2つ使う話

近況、小ネタ。昨年やった過去最高に頭のおかしい改造。Rolandの安いMIDIキーボードの左上にnanoKeyを接着した。 (2021年3月1日)

サブベースの音程と音量

「2つの違いを判別せよ」と質問された際、その文言に誘導されてしまうものです。真に試されているのは2つの差より、もっと音楽に強く影響を与えている要素の不備に気がつく能力ではないかと私は考えています。 (2020年12月20日)

ヴァン・ヘイレンの”Eruption”を耳コピした

去る2020年10月6日。エディ・ヴァンヘイレンの訃報があった時からやろうやろうと思っていて、気がついたらこんなに時間が経っていた。 (2023年1月9日更新、誤字修正)

MeldaのMIDIコントロールでゲートトリガーを作ってみたけどダメだった

MeldaのMIDIコントロールでゲートトリガーを作ってみたけどまるでダメだった、というお話。 (2020年12月2日)

Cubaseのサンプリングレート変更に伴う諸問題の攻略(バッドノウハウ)

Cubaseの超バッドノウハウ。サンプリングレートをプロジェクト編集中に変更するといろいろ吹き飛ぶのは有名だけれど、この変な技を使うと突破できる「ことがある」。 非常に不確実な内容ですので、自己責任で実験してください。 (2020年10月7日)

近況、おかしな音を探り当てる事件

(駄文、近況。)某所某人の曲でどうにもディスコードして聞こえたので徹底的に絡んだ。 非常にとりとめのない内容ですが、あえて残す。 (2020年10月5日)

ハリオンのXXL系音色で遊ぶ

ハリオンソニックのXXL系生楽器音色は結構良い。改造するともっと良くなるけど、専用音源があるならわざわざ使う意味はほぼ無い。という本末転倒な内容です。 (2020年9月29日)

三連符系テンポ対応表

三連符系へのテンポ変換計算。たまにやると面倒だよね。ということで徹底的に一覧を作った。算数が苦手な俺様のような人にはたまに役立つ。備えあれば憂いなし。 (2020年9月15日)

Cubase備忘録。スコアのページテキスト編集

ページテキスト編集に関する個人的な備忘録です。不確かな除法が多く含まれます。極めてバッドノウハウです。 %p移動はバグが多いです。基本的な使い方などについては一切書きません。 (2020年12月3日更新)

スマホで黒塗りしても無駄なので気をつけろ!

黒塗りしても消しきれていない画像を見たことはありませんか?スマホでちょいちょい、と黒塗りしてSNSに画像をアップする人はまじで気をつけろ。今回の例は非常に一般的な名字だったのであえて晒します。 (随時更新。推測を回避するためにこの記事は日付無…

Windows、ショートカットアイコンを小さくする

ショートカットアイコンに付与される矢印アイコンを変更する。Windows7以降はショートカットのアイコンが大きくなりすぎていて、元が何のアイコンだか判別しにくい。それを解消できる。 (2020年7月26日)

(近況、ゲーム)超クソゲー生主オベロンの驚異

近況。ニコ生を見続ける理由のひとつがレトロゲーム配信の垂れ流し。今となっては見ている生主さんは片手で数えるほどしか居なくなってしまいました。 (オベ枠休みの時に随時編集)

(Cubase備忘録)システムフォント変更によるCubaseの表示不良

眠いのでぼんやりとOS環境設定などをやっていた。で、翌朝Cubaseを起動したらGUIがめちゃくちゃに。結論、Cubaseユーザーはシステムフォントを変えるな! (2022年12月18日更新)

(雑記、近況)Cafe1930のすげえ演奏に遭遇した

個人的に大事な曲、アストル・ピアソラの『Cafe1930』と、その素晴らしい演奏解釈についてのお話。誤解を恐れず、あえて断定的な書き方をします。 (2020年8月6日更新)

訃報・荒野のエンニオ・モリコーネ

(時事)2020年7月6日、映画作曲家エンニオ・モリコーネ Ennio Morricone が亡くなりました。学生時代に研究していました。個人的に割と大事な作曲家です。 (2021年2月2日更新)

Cubase備忘録、名前の一部を一括置換する

プロジェクトロジカルエディタで、トラック名を一括変換する。大量のサンプルを作る時などに便利なはず。 記事後半では「小文字を大文字に一発変換」をやっていますが、こちらはバグります。不完全な機能なのでお察しください。 (2020年10月13日更新)

キーによる印象は存在するのか?に対する私見

(雑記)音楽におけるホットな、あるいは荒れるトピックとして「キーには性格がある」というものがありますが、私はこの事象について極めて懐疑的です。 (2023年1月26日更新、随時加筆。) (2023年3月9日更新)

買い物リスト

(雑記、近況)頻繁に使うもの、推薦することが多い小物の買い物リストです。 (2021年7月24日更新)

美しい嘘

(雑記、思想、哲学)完全に雑記です。このブログではあまりこういう記事を書きたくないのですが、書いている本の内容と関連するのでちょっとメモついでに。 (2020年6月7日)

(雑記、近況)80万アクセス

(雑記、近況)おかげさまで80万アクセス。 (2020年5月30日)

クラシック系のYoutube動画音量が小さすぎる件

コロナ禍でクラシック系の人が多くの演奏動画をアップしています。しかし、多くの人が動画の音量設定に無頓着なようです。 この記事は「音量入門編」として、初心者向きの内容だけを書いておきます。 この記事はクラシック系で演奏動画を作っている人に広め…

情報の取捨選択をユーザーに任せる残酷さについて

(雑記)力と知識を持つ者には責任が伴います。そんな決まりはありませんし、罰則もありません。じゃあ、罰を受けないからと言って、自分の行動を無制限に容認して良いのか?という倫理と社会的責任「ノブレス・オブリージュ」のお話です。雑記カテゴリー。 …

(雑記)「超DTM速報」に記事収集BOT改善提案をしました。

(雑記、近況)内容読まずにBOTでツイートし、他人のコンテンツを自分のSNS価値に転換しようとしているならやめて欲しいです。もしこの記事をBOT投稿していた場合、直接苦情を送ります。(送りました。現在交渉中です。) (2020年5月12日)

文字デザイン、カーニングの話

ちょっとしたデザイン話。ガチにやりたい人はこんなブログ読んでないでちゃんと勉強しましょう。音楽家が片手間に作るロゴ等のデザイン話です。 雑記カテゴリ。 (2020年5月12日)

外出自粛者向けの音楽個人レッスンを開講します。

レッスンの案内です。自宅待機者向けにレッスン受付を緩和いたします。 無駄にレジャー外出したくなったら音楽レッスンやりましょう! (固定記事用)(2021年5月18日更新) (2023年5月21日停止。)

寄付リンクを作りました

ブログ執筆活動に対する寄付リンク(パトレオン)を作りました。当ブログに対して「いいぞもっとやれ!」とご支援いただければこの上ありません。 https://www.patreon.com/docomokirai (2020年4月15日)

FF7 RemakeとRoland R8の「あの音」

"FF7 Remake"の音楽を聞いていて懐かしいシンセ音色が聞こえてきた。ので、シンセに詳しい人に「この音色って何だっけ?」と質問したら数分で「これか?」と答えが返ってきた。ガチ勢すげえ。 (2020年9月7日更新)

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら