eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

Diablo2。Ladder計画(1)

Diablo2。ラダー(シーズン)をどう攻略するかについての備忘録です。

1アカウント18人ルールについて追記しました。

(2018年12月1日更新)

 

■記事のコンセプト

この記事は攻略情報ではありません。個人の指針です。

今までの反省点を踏まえて今後のラダー攻略の指針を作らないか?というお話です。

育成スピードだけを重視するならPUB寄生+BOTのBaalRun便乗が最高効率です。もっと言えばRMTで育成済のアカウントを購入するのが真の最速です。

 

序盤の「火罠アサシンチャート」は別記事にしました。

 

 

eki-docomokirai.hatenablog.com

 

 

■近年の仕様変更

・重大な仕様変更「1accで18キャラ」が可能になっていた!?

いつからなのかは分かりませんが、「昨年の12月には18キャラができるようになっていた」とのことです。

大昔からやっている人にとっては「1アカウント8人」が常識だったので、その常識をブッ壊しましょう。

くりかえします。

今のDiablo2は1アカウント18人です!

 

(※以下はそれを知る前の1acc8キャラ構成での話です。)

 

■アイテム移動部屋が「固定」されるまでの時間

これも大幅に仕様変更されているようです。

現在は瞬時に固定されるようです。

 

が、セルフ移動部屋でアイテムを失うのは自己責任なので、この仕様については気をつけてください。

サーバー運営的に考えると、ほんの僅かな設定変更で「5分待たないと固定されない」にすることもできるはずです。気をつけましょう。

 

・旧来の移動部屋固定方法

昔から「安定する」とされている方法

 

1,部屋を作って5分待機してからLeave。

再入場できるか確認してからアイテム移動開始、という手順です。

 

もう1つ、昔から不確実な方法があります。

2,部屋を立てて数秒以内にLeave

瞬時に部屋が固定されることがあります。確実性は低いです。

 

大きなデメリットがあり、極めて短時間での入退場やキャラクター変更をすると、即時Realm Down(短時間キック)を喰らいます。

 

不確実ですがスピーディな方法として、

3,PUBの適当な部屋を間借りする

街の端や、クエスト進行に関係しないマイナーなWP周辺にアイテムを一時的に置いておく方法です。

ノーマル難易度しか入れない倉庫キャラのために、ノーマルのPUB部屋名をコピーしておいて間借りするのが良いでしょう。

コピペは操作ミスが起きやすいので、スクッリーンショットを活用するのが良いです。

Print Screenを押しただけでデスクトップに画像ファイルが生成されるタイプのツールを使うのが良いでしょう。適当にググって入手しておきましょう。

私が使っているのはこれ。

www.vector.co.jp

 

もっとも確実な方法は、

4,信頼できるプレイヤーに部屋キープのために待機してもらう

万が一RDを食らっても、落としたものをキープしてもらえます。

ゲーム以外での連絡方法を確立できている知人がベストです。

 

 

■8キャラの構成

(くりかえします。現在は18キャラ作れます!)

 

キャスター系メイン。Sorc+Palです。他は倉庫。

たぶんこの並びが使いやすいはず。

f:id:eki_docomokirai:20181119134743p:plain 以下、適当に18人まで倉庫を作る。

STR上げした万能倉庫は暇つぶしに作成を。自力育成が嫌いならRushが盛り上がってる頃に一気に作るのが良い。

・倉庫キャラ

倉庫4キャラ。倉庫はSTRが高く育成もしやすいBarbが良いかと。

Gemとルーンの入手バランスによっては、臨時で合成用のGemが大量に必要になる。というか、チャート的にルーンランが長期間になるのでジェム必須。

それを支えるのがエレドル。FRWチャーム満載。

 

・倉庫の傭兵

キャスター系メインで行くなら倉庫の傭兵は剣と盾をキープできるのでACT3傭兵が良い。

どうせ倉庫の傭兵は実戦に出ないから、ACT2槍傭兵である必要は無いでしょ?

 

・アカウント2

アカウント2は全て倉庫。

アカウント1のGem/Low Runeは増えてきたらAcc2に随時移動し、キープする。

 

■キープするべき物品

Runeは原則的にすべてキープする。

 

・Gem

Chipすべて。

Norm終盤からのFlawlessすべて。

 

・Low Rune

すべてキープ

Tir、Tal、Ral、Ort

Amn、Thul

 他、全種を3つ常にキープ。

 

・Middle Rune

Hel(=3Dol+eme chip)

 

 

・ソケット

3os Breast

 

・自力育成

倉庫の自力育成で便利なのは、

FRWチャーム

低要求レベルの攻撃系チャーム

Gemmed弓(低ステータス要求)各サイズで用意。(Trist、Tomb Runが捗る=LvL20程度まではサクサク上がる。自力でAct3入場まで行ける。)

 

自力Trist Runなどしつつ、小さいジェムも稼げるので悪くない。

 

 

■育成RW候補

作っておいた。Sorc+Palチャート向け。

Diablo2 Rune Words - Google スプレッドシート

データ壊さないでね!

  

 

 

 

 

 

 ■トレード

全て早め早めに。

自分自身が本当に不要と感じた頃は、他の人も不要と感じている。

欲しがるのは無料要求する乞食ばかりで、それはもう「トレード」とは呼べない。

ちょっとでも要らないなら即処分。

迷ってるヒマがあったらMFに走ったほうが効率が上。

 

・相場

ラダーに相場は無い。

「相場がー、相場がー」と言ってる人は、たまたま見聞きした情報を「相場」と言ってるだけ。

ラダーの価値観は常に流動的で一期一会。

 

もしトレードで利益を出したいなら徹底的に張り付く必要があると思う。

 

というか、張り付いてる人でさえ相場を見間違えている、という状況しか見たことが無い。ためしに相場に詳しい人を適当な価値観(と、情報通のような態度)で煽ってみたら、簡単に覆った。

 

自分がその価値で本当に取引できると「賭ける」ならがんばれ。

安く売る、高く買う。いずれも速く、というのがラダー取引の原則。

 

いつまでも買えない・売れない人は価値観を曲げたほうが良い。

 

・Diablo2 Ladder経済

要するに相場など存在しない。

WIKIなどで言われているトレード適正価格はnon-Ladderの話であって、流動的かつ限定期間のラダーではまったく成立しない。

欲しい時が買い時。得た時が売り時。

長く在庫を抱えれば、その価値はラダー末期に向けて確実に先細りになっていく。

 

・(末期)non-Ladder向けに売る

とはいえ、例外もある。

non-Ladderに持ち込みたい需要が発生するクラフト用素材だけは最終局面でも売れる。

Ist 4 40Pgemとか、40Ralとかの大量取引のこと。PGemは色を揃えたほうが良いが、色を問わない取引も成立する(Grand Charm書き換え需要)。

ただし、大量取引には持ち物が空白のキャラクターを用意しておく必要がある。必要に応じて用意しておく。

 

ラダー末期では多くのプレイヤーが物品を放棄し始める。

それを狙うnon-Ladderプレイヤーが、優れたアイテムを買い占め始める。

自分で使うかどうか不明な高級ベース装備は早めに売りさばこう。どうせ超級ルーンなんて入手できないでしょ?ということ。

 

 

 

 

-------------------- 

ご意見があったらどーぞ。随時加筆修正します。

気が向いたら専用のスプレッドシートを新規制作しても良いんじゃね?

 

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら