eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

Diablo3。ヘルファイア・アミュレットのお話

Diablo3についての記事です。

今日はヘルファイア系装備の話。

ヘルファイアを作るための素材は強化ボス部屋でゲットできます。

強化ボス部屋はアクト1の上側の小屋にあり、そこで使うアイテムはアクト1から4にいるキーワーデンを倒すことで得られます。

 

 

手順は、

 

1,アクト1,2,3,4のキーワーデンを倒してInfernal Machineを取る(4種類)

f:id:eki_docomokirai:20170130042619p:plain

2,アクト1の上側にある小屋でInfernal Machineを使用し、ポータルを開く

f:id:eki_docomokirai:20170130042839p:plain

3,4つのポータル内で強化ボスを倒し、素材(Organ=内臓)をゲット

 

4,アクト2の中央広場にいる少女からヘルファイア・アミュレットのレシピを購入

f:id:eki_docomokirai:20170130042722p:plain

f:id:eki_docomokirai:20170130042927p:plain

5,宝石屋にレシピを渡す

6,宝石屋にヘルファイア・アミュレットを製造してもらう

(DEX、INT、STRを間違わないように!!)

f:id:eki_docomokirai:20170130043019p:plain

という順序です。
レシピはシーズンごとに1回購入すれば何度でも製造してもらえます。

f:id:eki_docomokirai:20170130045020p:plain

■HFの必要性

HFは通常のアミュレットやセットのアミュレットと異なり「HFを製造したキャラの」パッシブスキルがランダムに1つ付与されます。

通常ではパッシブスキルは4つですが、5つ目を使用可能になるということです。

つまり、良いパッシブがついていないHFはゴミです。

5つ目として有用性のあるパッシブがついているものを引き当てないといけないので、1個や2個を作ったところでゴミを手にしてしまうだけです。

序盤であれば適当なパッシブが付いているだけでも強いのですが、ある程度以上、つまり、ヘルファイアを作れる段階までゲームが進行しているなら、的確なパッシブがついていないと本当にゴミでしかありません。

具体的な数としては、20個量産をワンセットとして考えておくと良いでしょう。

 

■HFの鑑定

1,良いパッシブスキル

2,クリティカル・ダメージ

3,クリティカル・チャンス

4,属性ダメージ

の順序で見ると良いです。STRとかVITはどうでも良いです!

どっさり作ったHFの中から、

ビルドガイドのサイトやゲーム内のリーダーズボード(Shift+L)を参照してみると分かりますが、属性ダメージよりもクリダメの方が優先されます。

また、Diablo3はクリティカルヒットがかなり高確率で出るゲームなので、基礎ダメージを底上げしたり、クリティカルチャンスを上げるより、「クリティカルが出た時にドカンと大きな値が出る方が有利」なバランス設計です。なにしろものすごい連続攻撃を多数の敵に対して当てていくゲームです。

ドラクエとかのゲームバランスでは、クリティカルヒットはたまにしか出ないラッキー要素です。しかし、Diablo3のクリティカルヒットは毎秒数回出るのでクリダメ上昇こそが優先されるわけです。おk?

たしかに属性ダメージは袖とアミュレット(その他ごく一部の装備品)でしか上がらないため、貴重な気がしてしまいます。しかし、そんなことよりもクリダメ上昇の方が遥かに大事です。

しかし要注意なのは、一部のビルドではクリティカルのダメージよりチャンスを増やした方が良いです。これは「クリティカルヒットが出た時に○○が発生」という効果のある装備品の効果を発揮させる必要がある場合のみです。そういうビルドのキャラクタ―用のHFを選定する場合にはパッシブとクリチャンスをチェックしましょう。

 

■HFのAI品、特殊ビルド用の鑑定

AI品を必須とするLoN系ビルドでは、AI品であることが最優先です。AIじゃなかった時点でゴミです。その上で良いパッシブを引き当てる必要があります。
現時点ではAI化される確率は10%とされています。つまり10個作って1個のAIが出れば良い方です。なので20個とか30個を一気に製造しないと無意味だと言えます。

逆に言えば、LoNビルドで無いならAIであることに価値はありません。
たしかにAI品はCaldesann合成が可能ですが、そんなことよりクリティカルです。
クリティカルの数値はAIであろうと非AIであろうと同じです。AI品である必要がありません。もし運良くAI品だったらキープしておく程度で良いでしょう。

 

Thorns系のビルドではセカンダリにThornsがついているものが良品となります。Thorns系ビルドではクリティカルが無意味であることが多いので、優先度は「1,良パッシブ」「2,セカンダリにThorns」という順番で鑑定します。

 

いずれにしても明らかに使いみちのないパッシブスキルがついているものはゴミです。悩まずにすぐ破壊して素材にしてしまいましょう。悩んでいる時間が無駄です。

運=試行回数数なので、一喜一憂したり、他人に自慢している間にもう一回マシーンを集めに走ったり、リフトを開始したり、素直にゲームをやめて休憩した方が健康的です。こんなのただのガチャですから。他人の10倍やれば良いだけです。その為に必要なのは徹底したファームプレイのみです。

 

こんな場末のブログを読んでいる人がハイランカーであることはまず無いでしょうが、もし徹底的にランキング上位を狙うのであれば妥協は敵です。AI、パッシブ、クリ100/10、属性付きというパーフェクトな逸品を手に入れましょう、と言いたい所ですが、ランキングにとって大事なのは良マップを引き当てることでしかないので、そこそこの良品が手に入ったらGRに行くべきです。当たり前ですね。事実ハイランカーでさえ完璧な性能の装備品を持っているわけではなく、微妙に残念な装備をしていることがほとんどですから。

一喜一憂を誘う仕掛けにいちいち乗せらるのをやめようぜ!

 

 ----------

 

■キーワーデンとバウンティの優先順位

Infernal Machineをバウンティで拾い集めている人がいますが、このやり方に私は賛成できません。もしバウンティ中にキーワーデンを狙うのであれば、「運良く経路にいたら倒しておくか」程度の心構えで、バウンティのついでにキーワーデンを倒しましょう

1,目的地の経路にいたら辻斬りで倒す

2,目的地への黄色い矢印が出ていないなら、とりあえず紫の矢印に走ってもOK(どっちに行くべきか分からないなら、キーワーデン表示のある方角が「広い」と確定しているので、紫矢印に従えばマッピング効率が良くなる可能性が高い!)

3,先にバウンティが終わったら、運が悪かったと思って次のマップに飛ぶ

というのが妥当でしょう。

あくまでもバウンティを素早く終わらせることに集中するべきです。

 

キーマップに先行している人がいたり、マップが攻略済みだった場合にもかかわらずキーワーデンを狙いに行く人はまずいません。

つまり、バウンティを早く終わらせるためには、キーワーデンを優先してしまう人に先だって、自分がそのマップを潰してしまえば、そこに2人目はまず行かないということです。特にアクト1と2のキーマップは広いので、足の遅い人がそこに行くと、パーティ全体として大幅に時間を失うことになります。あなたが高速移動に特化したビルドでバウンティに入っているなら、あなたが最も広いマップを担当するべきです。

(同様に、移動スピードに特化しすぎて戦力が低いビルドなら、ボスマップに行くべきではありません!ボスマップはDPSが高い人が率先して潰し、パーティ全体のバウンティ進捗を良化させるべきだからです。)

自分がいち早くキーワーデンのいるマップに行き、上の3つの方針で「運良く経路にいたら倒しておくか」程度の心構えでバウンティを行えば、バウンティ全体を高速化できるということです。

ダメな人はキーマップに行き、バウンティとキーの両方を終わらせるまで他のマップに行きません。しかも足の遅いビルドで。これではバウンティ全体が遅くなってしまい、パーティ全員の時間が無駄になります。(バウンティは早ければ15分程度で終わるものです!)

 

バウンティは長時間のプレイが必要です。マシーン集めをしていると時間をさらに長くしてしまい、とても疲れてしまいます。バウンティならバウンティ、マシーンならマシーンに集中するべきです。

 

余談ですが、キー優先でプレイしている人がキックされている光景を稀に良く見ます。他のプレイヤーが一生懸命にバウンティを走っているのにお前なにやってんだよ!ってことですね。

Vaultも同様です。まぁ序盤ならバウンティ中に出現したVaultに行きたくなるのは分からないでもないですが、Vaultに行った人数分だけバウンティの時間が伸びているわけです。Vaultで得られるのは基本素材と宝石とお金です。それらは普通にNRをやっていれば、プレイ時間に正比例していくらでも増えるのですから、まったく無価値だということです。単に珍しいから行こう、という考え方をしている人は、正月に福袋を衝動買いして、お店の在庫処分に騙されているのと同じです。本当に無意味な行為です。

すでにキーマップのバウンティが達成されているのに篭っている人や、終わっているのに飛ぶ人、キーだけを取ってバウンティを無視している人は即キックで構わないと思います。そういう人は十中八九noobなので、バウンティのボーナスをミスします。他のプレイヤーのためにもキックするべきです。

ちょっと練習すれば、1秒もあればマップチェックができるので、誰がどのマップにいるのかはすぐに分かります。キーマップのバウンティにチェックが入っているのに何分も篭っている人がいたら即キックでOKです。

あー、あと言うまでも無いですが、バウンティ中はDBとかジェムとか無視です。それだけで数段早くなりますので。DBとジェムはNRでいくらでも増えます。

 

■キーワーデンラン?

マップ慣れするためにも連続ランをするべきです。

特にアクト1と2はゲーム中屈指の広いマップなので、マップ生成の傾向をどれだけ知っているかが、マシーン入手スピードにそのままつながります。

アクト3はたいてい1本道なのですが、脇道にキーワーデンがいることもあります。脇道形状を知るためにも連続的に走るべきです。
 

言うまでも無く、マシーン集めはたった1体の敵を倒すためだけに走るので移動スピード重視のビルドにしてから開始しましょう。スピード装備であれば、途中の敵すべてをスッ飛ばし、一気にキーワーデンまで到達できます。

これをやらないで通常の高GR用のビルドでマシーン集めをしていると、数倍の時間がかかってしまいます。絶対にやるべきではありません!

 

■パーティでのキーラン

1,足の早い人が全スルーで走る

2,火力の高い人は街で待つ

3,キーワーデン遭遇の通知が出たら、足の早い人のバナーをクリックして瞬間移動

4,火力の高い人がキーワーデンを倒す

 

(3の移動は、アイコンを右クリックして選択するテレポートよりもバナークリックの方が操作数が少ないです。)

 

なぜ全員で走らないのかというと、他の人がキーワーデンを発見してから、周辺の的を一掃して、テレポートして、という作業をやっているだけで数十秒かかってしまうことがあるからです。だったら1人だけが走って、他の人は街で倉庫整理やリロールなどの雑務をしていた方が速いというわけです。

時間効率を考える際には、あえて何もせず待機し続けるという選択肢を忘れてはいけません。特にアクト3と4はほぼ直線マップなので、後ろをついて走る必要が無いどころか、遅い人が追いついてくると、それを追いかけて余計な敵が増えてしまいます。サボっているようで気が引けるというのは分かりますが、真面目にやっているつもりが、逆に足を引っ張ってしまうのは最悪でしょう。

このやり方だとT13でのマシーン集めも相当なスピードで周回できます。

 

なお、「足が速い人」と言っても、DHはこういう作業をする時には意外と遅いです。

DHは基本的にザコを殲滅しながらじゃないと前進できないので、ザコを倒すことに全く価値がない状況ではむしろかなり足が遅いキャラです。移動がジグザグになることと、画面下方向への移動が苦手という欠点もあります。

モンクも非常に速い気がするのですが、In Geomが発動していないと連続移動ができません。純粋な移動能力だけを考えると意外と遅いです。

一番速いのは徹底的に敵をスルーできるLoNクルセイダーとWWバーバリアン、チキンWDです。

 

■リフトのついでに……

これは極めつけのマシーン収集チャートです。

NRが終わった後の30秒や、GRで次回が開始されるまでの時間でキーマップに走ります。運が避ければウェイポイントのすぐ近くにキーワーデンが居ることもあるので、スキマ時間でマシーンを増やすことができます。

もしプレイ中にこのことを思い出したら、ちょっとした待ち時間があった時にキーマップに飛んで、周辺をぐるっと1周回ってみてください。いきなりキーワーデンがお出迎えしてくれることって割りとありますよ?

 

 

----------

 

■難易度について

http://d3resource.com/difficulties.png

f:id:eki_docomokirai:20170130045001p:plain

このブログでのDiablo3関連記事でおなじみとなっている言い回しですが、T13は無意味です。

 

画像が小さくなってしまっているのでテキストで要点だけ書きますね。

 

Machine数

T10 1個+2個目が60%
T11 1個+2個目が70%
T12 1個+2個目が80%
T13 1個+2個目が90%

T10からT13にしてもこれしか上がりません!
10回やって16個と19個です。
T10で12回やればT13より上です。

 

Uber Organ数

T10 2個+3個目が50%
T11 2個+3個目が75%
T12 2個+3個目が90%
T13 2個+3個目が100%

T10からT13にしてもこれ効率が上がりません!
10回やって25個が30個です。
T10で12回やればT13より上です。

 

敵の強さ

T10 に対し、
T11 体力2倍、攻撃力1.4倍
T12 体力5倍、攻撃力2倍
T13 体力10倍、攻撃力3倍

T13の10倍ライフ強化ボスを秒殺できるビルドは存在しません!
T10ならファームビルドでもころころ倒せます。

 

つまり、T13の強さの相手をしている間に、T10、T11でスピード回しをした方が上だということです。私個人としてはファームビルドのまま余裕で勝てるT10をオススメします。10だとなんだか低すぎるよなぁと思う人はT11でもOKです。4人ならT10、2人ならT11が適度でしょう。

マップ読み込みや部屋立て直しの時間もあるので、回数を減らしたほうが良いという考え方もありますが、T13より2部屋多くT10で回す程度ですから、どうやったってT10のほうが効率が良いです。(Diablo2にハマりすぎた人だと、「産地の悪いアイテムは性能が低くなる」とか言い出すかもしれませんが。たしかに同じアイテムでも産地が高難易度の強い敵だった方がランダム数値が良くなるというDiablo2の仕組みはハクスラ的に非常にアツいものがありましたが。)

 

多くの勘違いプレイヤーはとにかく高難易度のほうが報酬が良いと思い込んでいて、プレイ時間に対する効率を考えていません。

先程もUberをやってきたのですが、そのプレイヤー曰く「T13の方が良い。WIZARDSもってくる!」とのことでした。

こういうことを言い出す人はそもそも時間効率という概念が無いので、説得しても無意味です。あー、はいはい。WIZ様使いたいのね。最強の高火力だもんね。T13Uberも一撃ですよねー。はいはい。ってバカじゃねーの。

で、結局アーコンのスタックのために長時間を要し、挙句に死にまくっていました。

その上で「T11くらいに下げて早回しした方が良さそうだね」と提案し、残りのランをすべてT11で終えました。難易度を下げたほうがUber Diablo以外のボスは数秒で終わるので快適です。Uberはやるかやられるかのプレイを楽しむ場じゃないですよ?

 

Diablo3はどこまで難易度を下げるかというゲームだと言えます。もしT13にこだわるならソロでやりましょう。パーティでのT13とか効率を落としているだけの愚行です。さっさとファーム専用のキャラを作りましょう。

経験値がほしいなら高GRをやるか、EXP装備でT12T13を回していた方が良いです。今はHFの素材集めをやるべき時間ですよね?

 

----------

 

■育成用のおすすめジェム

同様に「ヘルファイア・リング」も製造できますが、ソロで2人目以降の高速育成をする時以外にはまったく不要です。HFは要求レベルが無く、必ずソケットが付いているので、新キャラにいきなり装備させることができます。ソケットにはあらかじめ強化済みのレジェンダリジェムをはめ込むのが定番です。

おすすめはコレ↓

f:id:eki_docomokirai:20170130042559p:plain

Wreath of Lightningは攻撃命中時に15%の確率で3秒間の放電。そこそこの威力があります。また、ランク25以上にしておくと、放電時には25%の移動速度上昇の効果も得られます。ソロで新キャラ育成をする時にはすさまじい効果です。

低難易度での高速素材集め(ファーム)の際には、Bene of Strickenなどの高GR用ジェムが不要なので、こういうユーティリティ・ジェムを使うと良いです。

育成やファームでは移動しているだけで敵をザクザク倒せるので、このジェムの高速移動の効果を強く実感できます。

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら