eki_docomokiraiの音楽制作ブログ

作編曲家のえきです。DTM/音楽制作で役立つTIPSを書いています。

Diablo3、基本素材とレアアップグレード

Diablo3についての記事です。

素材の価値の話と、中盤戦までのチャートについて書いておきます。

 ■序盤チャートと効率プレイ

私は相当な数の素材をつぎ込んでアップグレードやリフォージをするチャートでプレイしています。数年ぶりに復帰し、初めてプレイしたシーズン以外では一度も寄生プレイをしたことがありませんし、ランキングは常に200位台はキープできていました。効率って大事ですね。

効率効率って言ってもつまらないプレイをしているわけでもないですし、苦痛を伴う長時間プレイをしているわけでもないです。今集めるべきものが何か、どの順序で装備を強化し、素材を投入するか、ということを計画し、実行しているだけです。

■気まぐれプレイをやめよう

気まぐれにVaultや牛をやったりしていないだけです。

無意味に高GRにトライしていないだけです。

不要なゴブリンを追いかけず即スキップしているだけです。(ゴブリンには種類があって、時間をかけて倒す価値が無いものが多いです。)

それらの突発的なイベントは興奮度は高いかもしれませんが、効率には関係ありません。

レインボーも無意味なので入りません。

装備品の見た目を増やすことの価値が私には理解できません。

 

■いちいち比較しない

 

Diablo3は同じ名前の装備がジャラジャラ出てくるゲームですから、「滅多に出ない激レア」「◯◯を持っている廃人」という価値観はありません。

 

良さそうな装備品をゲットしても、すぐに改造したりしません。

そもそも眺めて比較すらしません。「へっ!これはゴミだな!」とか叫んで勝ち誇ることもしません。

 

スピード狩りをしていれば次々に手に入るのは明らかなので大量に貯まるまで性能はチェックしていません。「とりあえず箱に入れる」もしくは「即売る」か。それだけです。あとでまとめてチェックすれば、複数手に入った同一部位の装備品を比較するのは簡単です。10個比較して良さそうなのを2個残して比較するけなので数秒で終わります。

 

毎回チェックして改造していると、時間も改造素材も無駄に消耗するだけです。

比較に何分もかけていて、手に入るたびにチェックしているからいつまでも強くならないんじゃないかと思います。

 

まぁ、新しく手に入った装備品を比較して一喜一憂したいのはわからないでもないですが、私はそういう「気分でプレイすること」は無意味だと思っています。

スピードプレイはすべてをもたらします。

 

街で悩んでいるより、次の狩りに出た方が良いですよ?T4攻略済みでフルセットが揃っているなら同一箇所のAI品以外は全部ゴミです。

 

■不用品を街でドロップするのをやめようぜ?

初心者に大量にものを渡すのは初心者を殺す行為です。

見て、悩んで、相談して、結局次のリフトを走るのが遅れます。

NRの場合だと、街にいると自分用のドロップが出現しません。

ちょっと得になるかと思って街で悩んでいる間に、他のプレイヤーがリフト内で次々とドロップを獲得しています。そのドロップと経験値とDBをまるごと損していることにしかなりません。しかも戦力ダウンするのでリフト内の人たちも損をします。

街で不用品をドロップして悩む要素を作ることで全員が損をします。

次のリフトに行きましょう。全員で行きましょう。それが全員の収穫をアップする唯一の手段です。

また、別職のアイテムについて知識が無い相手にドロップをするのは特にまずいです。

何が重要なもので、何がゴミなのかを判断できない相手に対してジャラジャラばらまいても倉庫を圧迫するだけです。

別職のゴミを渡すと、その人は後で一人になった時に長時間悩むことになります。相手の時間を奪う残酷な行為だと思います。

 

他人に別職の装備品を提供したいなら、本当にキープするべき実用レベルの性能のものだけを「これは良い特性を持っている。最終兵器級。WIZやるなら絶対にキープしておいて!」と伝えてピンポイントで渡すだけで良いです。

 

新プレイヤーに FS(溶岩)素材を提供したいなら、「店の前にドロップするのは全部ゴミ。即売ってFSにして良いよ。」「キープするべきものは箱の前にドロップしておくから絶対キープで!」と分けておくのが良いです。

--------------------

また、何のためにドロップしたのか不明なものがあった場合、片っ端から拾って即売りでFSにしましょう。他のプレイヤーが悩む要素をなくし、スピードリフトに集中できる環境にするべきです。

■基本3種の素材の入手数とは?

で、シーズン末期の素材の在庫状況はこんな感じ。

f:id:eki_docomokirai:20161010190141p:plain

アップグレードが不要になるシーズン末期の余剰数を見ると、

黄色6万(廃棄数含む)

青3万

白(黒)がその半分

という配分です。

ようするに白(黒)の素材がもっとも貴重ですよ、というお話。

バウンティで得られるアクト素材は湯水のように使っているので在庫ほぼ無しです。アクト素材は残す意味がないので、序盤では20個、中盤では50から100個程度をキープしながらプレイしていました。

FS(溶岩)とDBは必要とあれば徹底的につぎこんで改造するために使い込んでいます。どうせ改造するなら最高値ギリギリまで詰めるスタイルです。なので残りはこれだけになってしまいました。残り数を自慢しても無意味ですよ?

 

(追記)基本3種の素材は変換することができるので、プレイスタイルに合わせてバランス良く保持するようにしましょう。

 

 

 

■カナイのアップグレードレシピ

f:id:eki_docomokirai:20161010190142p:plain

基本3種の素材+DBが必要になります。

このレシピはキャラクターレベルが70になったあたり、つまりゲームのかなり序盤から多用しています。キャラ70になれば70の装備が出るので、運が良ければいきなり最終兵器級のものをゲットできる可能性さえあります。

■キャラクターレベル70になったらやるべきこと

  1. GRでレジェンダリジェム(=NRでキー確保)
  2. カナイ抽出数個
  3. DB集め

です!

GR(NRキー集め)をやっていればそれなりの個数のレジェンダリが手に入るので、ある程度の数になったら何個かをカナイ抽出。残りはFS素材(溶岩)へ。

■カナイ抽出チャート

70になったあたりでまず必要なのがアクト素材を50個くらい。これはカナイ抽出レシピのために使うので常にキープしておきます。不要なものは一切抽出しませんが、最序盤では基礎セットアイテムを早く獲得する(=T4攻略)ために、不要な抽出だと分かっていても強そうな幾つかの装備から抽出を行います。ここで理想だけ考えていると足が止まってしまうので、アクト素材に余剰を作っておいて、いち早くT4攻略=シーズンセット獲得を目指すわけです。

■アップグレードの活用でT4を突破する

これをやらないと、いつまでもT1~T3をうろつくことになり、そこで得られる獲得物の少なさに辟易してしまうはずです。基礎セットが揃うだけでT6以上に突入できる戦力が整い、中盤戦に突入できるわけです。

また、T6以上ともなると経験値の入り方がグッと良くなるので、パラゴンレベルの獲得が加速します。

アップグレードを的確に行えばかなり良いスピードでT4攻略ができます。ゲーム内にある仕組みはなんでも使いましょう。寄生プレイはやめようぜ?自力プレイ、楽しいぜ?

--------------------

 

 

© docomokirai 2017 無断転載、商用利用ならびに「音響DTM系のアフィリエイト広告を主目的としたウェブ活動」での利用を禁ず
レッスン案内はこちら。  寄付はこちら